閲覧数:201

手づかみたべについて
ニクス
初めての質問失礼いたします。
現在来週で11ヶ月になる娘を育てています。
つい最近、ミルクアレルギーと卵アレルギーが発覚して、現在は乳製品と卵を完全除去した離乳食を作っています。
まだ手づかみ食べは全然しないこともあり、あまり手で持てるようなおかずを作っていません。
今後、手づかみ食べも含めね離乳食のレパートリーを増やしていきたいなと思っているのですが、なかなかうまくいきません。
作り置きで冷凍後、解凍してもふわふわなハンバーグや、卵を使わないふわふわなホットケーキの作り方など、アレルギーがあっても美味しく手で持たせてあげられるようなメニューなどアドバイスをしていただけると嬉しいです。
また、おすすめな手づかみ食べにちょうどいい野菜スティックの種類があれば教えていただけますでしょうか?
現在、食べられる硬さにまで茹でた人参はたまにあげています。
現在来週で11ヶ月になる娘を育てています。
つい最近、ミルクアレルギーと卵アレルギーが発覚して、現在は乳製品と卵を完全除去した離乳食を作っています。
まだ手づかみ食べは全然しないこともあり、あまり手で持てるようなおかずを作っていません。
今後、手づかみ食べも含めね離乳食のレパートリーを増やしていきたいなと思っているのですが、なかなかうまくいきません。
作り置きで冷凍後、解凍してもふわふわなハンバーグや、卵を使わないふわふわなホットケーキの作り方など、アレルギーがあっても美味しく手で持たせてあげられるようなメニューなどアドバイスをしていただけると嬉しいです。
また、おすすめな手づかみ食べにちょうどいい野菜スティックの種類があれば教えていただけますでしょうか?
現在、食べられる硬さにまで茹でた人参はたまにあげています。
2020/7/16 10:06
ニクスさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ11ヶ月のお子さんの手づかみ食べのメニューでお悩みなのですね。
牛乳と、卵を使わない手づかみ食べができるようなものをお探しとのことですね。
当アプリの離乳食レシピで、卵、乳製品除去の手づかみメニューです。
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=&ct=1&o%5B%5D=57&a%5B%5D=2&a%5B%5D=3&fn=#search
この中から、
「豆腐ハンバーグ」
https://baby-calendar.jp/recipe/5275
卵、牛乳なしのふわふわなホットケーキは難しいですね。絹ごし豆腐と、豆乳で、ホットケーキ焼きたてはふわふわしているかと思います。
野菜スティックに関しては、
にんじん、、かぶ、大根、かぼちゃ、ブロッコリー、サツマイモやじゃがいも等も柔らかくなりやすいので、オススメです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ11ヶ月のお子さんの手づかみ食べのメニューでお悩みなのですね。
牛乳と、卵を使わない手づかみ食べができるようなものをお探しとのことですね。
当アプリの離乳食レシピで、卵、乳製品除去の手づかみメニューです。
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=&ct=1&o%5B%5D=57&a%5B%5D=2&a%5B%5D=3&fn=#search
この中から、
「豆腐ハンバーグ」
https://baby-calendar.jp/recipe/5275
卵、牛乳なしのふわふわなホットケーキは難しいですね。絹ごし豆腐と、豆乳で、ホットケーキ焼きたてはふわふわしているかと思います。
野菜スティックに関しては、
にんじん、、かぶ、大根、かぼちゃ、ブロッコリー、サツマイモやじゃがいも等も柔らかくなりやすいので、オススメです。
よろしくお願いします。
2020/7/16 10:51
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら