閲覧数:222

噛み癖

こっちゃん
もうすぐ1歳2カ月になる娘は、友達と遊ぶとき、いつも髪の毛を引っ張ったり、友達の頭をつかんで立ち上がり、上から覆いかぶさるようにして髪の毛や頭をかじろうとするクセがあります。引き離すと泣きます。お友達と関わりたいという気持ちがあり、この子なりの他者とのスキンシップのようにみえますが、危険な行為なのでやめさせたいのですが、ダメと言ってもわからないので困っています。
もともと親の髪の毛や顔まわりに近づくのは好きで、寝る時は私の髪の毛を舐めたりかじったりすることで安心して寝る傾向にあるので、そのような習慣によりこのようなクセが出てしまったのでしょうか?
また、主人も幼い頃友達をよく噛んでいたそうで、遺伝もあるのでしょうか?
4月から保育園も行くので、友達に危害を加えそうで怖いです。やめさせるにはどうすればいいと思いますか? 

2021/1/21 22:31

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家