閲覧数:289

歯磨き

ばたこ
1歳4ヶ月にもうすぐなる娘なのですが、上下の前歯が4本ずつ、その横5.6本目の頭が見えてきたところです。
歯磨きの習慣をなかなか付けてあげられず、寝る前に子供用歯ブラシを渡すと咥えてはくれて、磨くマネはしてくれるのですが、仕上げ磨きをさせてくれません。
一瞬開けた時にシャカシャカ、おしまい!という感じです。
歯磨きを嫌いになって欲しくなくて、無理強いしてこなかったのですが、最近娘の口臭が気になります。
今日ふと前歯がしっかり見えたので見てみたら、前歯の根元に白っぽい歯垢が付いてました。
このままだとまずいなと思い、相談させていただきます。
口を開けるのも嫌がり、なんとか歯磨きできるようになるよい方法はないでしょうか??
無理矢理でも羽交い締めにして歯磨きすべきでしょうか…
今日はガーゼで歯を拭いてみたいと思いますが、口に入れさせてくれるかわかりません。 

ちなみに1歳の歯科検診では虫歯は無いとの事でした! 

2021/1/21 17:44

宮川めぐみ

助産師
ばたこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの歯磨きについてですね。
なかなか仕上げ磨きをさせてくれないですよね。。
前歯の根元に歯垢が付いていたということで、ガーゼで拭くことはできましたか?
歯磨きの前に遊びを取り入れていただき、そこからケアに入るようにすると良いとも言われることがあります。
あまりこちらもなんとか磨こう!と必死になりすぎないようにされることも大切かと思います。
お口の周りをツンツンして、いつもと違う声色で話しかけてみたり、笑いを誘いながらお口の中を見せて〜と呼びかけてみるのもリラックスをしてくれて良いこともある気がします。

臭いが気になるようになっているということなので、歯科医でも相談をされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/21 23:40

ばたこ

1歳3カ月
お返事ありがとうございます!
ガーゼで拭くのもやはり、嫌がりました…!
1番大きい前歯の両サイドの歯が汚れてきてる気がするのですが、なかなか触れず…!
まだ夜中も授乳してるので、虫歯も心配ですが、とりあえず寝る前に歯ブラシを持たせて咥えさせる習慣だけはつけようと、毎日渡してはいます笑
口臭が続くようならば歯科医に行く事も 検討したいと思います!

2021/1/25 11:18

宮川めぐみ

助産師
ばたこさん、こんばんは

そうですね、まずは習慣をつけることは大切のように思います。
また汚れが気になるところだけでもささっと磨けるといいかもしれません。
歯科医へ行かれた時にも、磨き方もポイントを聞いてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/25 19:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家