閲覧数:210

ののじマッサージ

あき
のの字マッサージはお腹をさすっても効果がない、お腹をかるく掴んでしっかり動かしてと親戚のおばさんに言われたのですが大丈夫なんでしょうか?
もしダメならどのくらい力を加えてさすればいいんでしょうか? 

2021/1/21 12:00

在本祐子

助産師
あきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
赤ちゃんの便秘対策などにおける、腹部マッサージについてご相談でしたね。

正におっしゃるように、なかなか効果的なマッサージをご自宅でなさるのは難しいかもしれませんね。
撫でると言うより、揉むという表現が近いです。
よろしくお願いします。

2021/1/22 0:36

あき

0歳2カ月
スキンシップみたいにあんまり気にせずマッサージすればいいってことでしょうか?

2021/1/22 19:01

在本祐子

助産師
スキンシップのマッサージはボディタッチが主になりますよね。
便秘を解消するための有効とされるマッサージは、スキンシップのマッサージ程度ではなく、お腹が軽く凹むほどの圧力をかけたりします。なかなか難しいですし、そんなに揉む事に対して抵抗感があるママさんもたくさんいますいます。
また実際に赤ちゃんの便秘に高い効果が期待できないため、便秘がある場合には、小児科でご相談くださいね。

2021/1/22 23:45

あき

0歳2カ月
最近自分で出してくれるようになったんですが、綿棒浣腸の時より少量です。
量は自力で出る時は赤ちゃんの方手のひら
綿棒浣腸の時はオムツがいっぱいになる

このような状態だと自力で出した時も綿棒してあげて全部出し切ってあげたほうがいいでしょうか? 

2021/1/23 3:20

在本祐子

助産師
出たりない様子があり、苦しそう、お腹が張っている感じ、いきみがあるなどであれは、合わせて綿棒浣腸をしてOKです!

2021/1/23 8:44

あき

0歳2カ月
わかりました、ありがとうございました😊

2021/1/23 8:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家