閲覧数:222

寝る時の体の向きについて

かおりん
こんにちは。
先日は相談にご回答くださり、ありがとうございました。 
また気になることがありますので、相談させて下さい。

布団で寝る時の体の向きについてなのですが、妊娠中の就寝時にお勧めの体の向きはありますでしょうか?
 私自身は右向きで寝ることが多いのですが、インターネットで左向きや仰向けがお勧めという記事を読み、気になりました。
自分自身が寝やすい体勢で良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。 

2021/1/21 9:25

在本祐子

助産師
かおりんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
遅い時間にお返事になってしまい、失礼致します。

妊娠中期に入り、少しずつお腹も大きくなってきましたね。
それに伴い、同じ体勢で横になると、負担がかかることもありますので、原則は好き体勢、心地よく感じる体勢でOKですが、時折反対向きになったりすると、腰痛などを緩和したりします。

また、妊娠後期になると、子宮が体のの右側を上行する大きな静脈血管を圧迫し、それにより心臓への還流量が減少するため、心臓から出る血液が減少して、結果的に低血圧となる事があります。突然に苦しくなり、悪心・嘔吐、冷汗、などの症状が見られることも。意識が飛ぶこともあります。
そのため、妊娠後期になったら長時間の仰向けや右側が下の休息はお勧めしていないです。
万が一の対応としては、左側を向くように横になり、血液が戻ってくるようにすることで、症状は速やかに回復すると言われています。

2021/1/22 0:23

かおりん

妊娠21週
在本先生、ご回答ありがとうございます。
今は基本的には好きな体勢で大丈夫なようですが、後期になりましたら、なるべく左側を下にして就寝するようにしようと思います。 
今回も分かりやすく説明して下さり、ありがとうございました。
またご相談させて頂く際は、よろしくお願い致します。 

2021/1/22 8:36

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます!
また何かありましたらお声掛けくださいね。
よろしくお願いします。

2021/1/22 20:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家