閲覧数:353

朝のお腹の痛み
かか
お世話になってます。
次の健診まで2週間あるのでこちらで相談させて下さい。
最近、朝になるとお腹の痛みで目が覚めます。
寝始める時や、気がついた時は左を下にして寝ているのですが、腹痛で目覚めた時は 仰向けになっている事が多いです。
腹痛で目覚めた後、左向きで寝ていると腹痛は治ってきます。
現在5ヶ月半ばでお腹は少しずつ大きくなってきてます。
仰向けで寝ると良くないというのもネットで目にするので、自然と仰向けで寝てしまっている事がとても不安です。
この腹痛は仰向けで寝てしまってるから起こっているのでしょうか?
また、自然と仰向けになってしまうのは大丈夫なのでしょうか?
腹痛の痛みは張っている時の痛みとは少し違う気がします。
子宮がズキズキする様な痛みだと思います。
文章が長くなり申し訳ございません。
お返事頂けると幸いです。
次の健診まで2週間あるのでこちらで相談させて下さい。
最近、朝になるとお腹の痛みで目が覚めます。
寝始める時や、気がついた時は左を下にして寝ているのですが、腹痛で目覚めた時は 仰向けになっている事が多いです。
腹痛で目覚めた後、左向きで寝ていると腹痛は治ってきます。
現在5ヶ月半ばでお腹は少しずつ大きくなってきてます。
仰向けで寝ると良くないというのもネットで目にするので、自然と仰向けで寝てしまっている事がとても不安です。
この腹痛は仰向けで寝てしまってるから起こっているのでしょうか?
また、自然と仰向けになってしまうのは大丈夫なのでしょうか?
腹痛の痛みは張っている時の痛みとは少し違う気がします。
子宮がズキズキする様な痛みだと思います。
文章が長くなり申し訳ございません。
お返事頂けると幸いです。
2020/7/16 8:11
かかさん、おはようございます。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
朝にお腹の痛みがあるのですね。
お小水がたまってきているために痛みが出ているのではないかと思いました。また違うでしょうか?
またお腹が大きくなっていているので、子宮を支えている靭帯が引っ張られていたみが出てきていることもあるのではないかと思いました。向きでいたみが治まるのも関係しているかもしれません。
かかさんぐらいの週数の方であれば、仰向けでまだ眠ることが平気な方もいらっしゃいます。自然となっているということは辛さがないということかと思います。
なのでそれで仰向けで寝ている分には問題はありませんよ。
いかがでしょうか?
せっかくご相談くださったのにはっきりとしたお返事ができず、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
朝にお腹の痛みがあるのですね。
お小水がたまってきているために痛みが出ているのではないかと思いました。また違うでしょうか?
またお腹が大きくなっていているので、子宮を支えている靭帯が引っ張られていたみが出てきていることもあるのではないかと思いました。向きでいたみが治まるのも関係しているかもしれません。
かかさんぐらいの週数の方であれば、仰向けでまだ眠ることが平気な方もいらっしゃいます。自然となっているということは辛さがないということかと思います。
なのでそれで仰向けで寝ている分には問題はありませんよ。
いかがでしょうか?
せっかくご相談くださったのにはっきりとしたお返事ができず、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/16 9:04

かか
妊娠19週
お返事ありがとうございます。
先週くらいまではほぼ必ず深夜にトイレで目が覚めていたのですが、 今週に入ってからトイレで目が覚める事がなくなりました。
自覚はあまりないのですが、もしかしたら無意識に我慢してしまってるのかもしれません。
腹痛を感じたらトイレへ行ってみます!
先週くらいまではほぼ必ず深夜にトイレで目が覚めていたのですが、 今週に入ってからトイレで目が覚める事がなくなりました。
自覚はあまりないのですが、もしかしたら無意識に我慢してしまってるのかもしれません。
腹痛を感じたらトイレへ行ってみます!
2020/7/16 20:26
相談はこちら
妊娠19週の注目相談
妊娠20週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら