閲覧数:3,954
双子妊娠中です。片方の赤ちゃんの羊水が多いと言われました。
カナ
現在、24wの経産婦です。絨毛膜二羊膜双胎の男女の双子を妊娠しています。
本日健診だったのですが、左側にいる子より右側にいる子の羊水が24%も多いと言われました。また右側の子のほうが体重も195g大きいです。
上の子のときに妊娠糖尿病と診断され、食事療法で血糖コントロールをしていたので、今回の妊娠でも75gOGTTを受けましたが血糖値は正常でした。
ドクターからはまだ週数も早いから経過をみるしかないと言われました。また考えられることとしては赤ちゃんの食道または腎臓の問題があることもたまにあると言われ、とても不安です。
DDツインだと赤ちゃんの体重は個体差があり、羊水の量も個体差があるのでしょうか…? また、羊水の量はどのくらいであれば正常なのでしょうか( ; ; )
産まれてきた赤ちゃんに食道または腎臓に問題があったとして、産まれてからすぐ手術などをすることもありえますか?
羊水が多いことで考えられることとして妊娠糖尿病以外での母体側の原因はなにかあるのでしょうか…
いろいろと考え込んでしまい心配です。
回答をお待ちしています。
本日健診だったのですが、左側にいる子より右側にいる子の羊水が24%も多いと言われました。また右側の子のほうが体重も195g大きいです。
上の子のときに妊娠糖尿病と診断され、食事療法で血糖コントロールをしていたので、今回の妊娠でも75gOGTTを受けましたが血糖値は正常でした。
ドクターからはまだ週数も早いから経過をみるしかないと言われました。また考えられることとしては赤ちゃんの食道または腎臓の問題があることもたまにあると言われ、とても不安です。
DDツインだと赤ちゃんの体重は個体差があり、羊水の量も個体差があるのでしょうか…? また、羊水の量はどのくらいであれば正常なのでしょうか( ; ; )
産まれてきた赤ちゃんに食道または腎臓に問題があったとして、産まれてからすぐ手術などをすることもありえますか?
羊水が多いことで考えられることとして妊娠糖尿病以外での母体側の原因はなにかあるのでしょうか…
いろいろと考え込んでしまい心配です。
回答をお待ちしています。
2021/1/21 1:36
カナさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の双子ちゃんのことについてですね。
一人の赤ちゃんの羊水量が多いということ、そして大きめに育っているというお話だったのですね。
今回は血糖の方も検査結果も問題はなかったということで、羊水の量については先生が仰っていたように赤ちゃん側の要因で起こっているのか、もしくは羊水過多の原因半分以上ははっきりとしたことがわかっていないこともあります。なのでどちら側にも原因となることがないこともあるように思いました。
DDツインでは体重差や羊水量に違いがあることは少ないように思います。
MDツインの方がそのようなことがよく起こるように思います。
羊水量は800ml以上になる場合と子宮を4つに分けて、子宮の内側の壁から赤ちゃんまでの長さをそれぞれ合計した大きさが25cm以上の場合、
または子宮の内側の壁から赤ちゃんのまでの距離が8cm以上になると診断がされますよ。
もしも赤ちゃんに何かあった時には、生まれた時の状況によってくると思いますが、手術をする可能性もあるかもしれません。
なかなか不安は尽きないかと思うのですが、どうぞ温かくしてお過ごしいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の双子ちゃんのことについてですね。
一人の赤ちゃんの羊水量が多いということ、そして大きめに育っているというお話だったのですね。
今回は血糖の方も検査結果も問題はなかったということで、羊水の量については先生が仰っていたように赤ちゃん側の要因で起こっているのか、もしくは羊水過多の原因半分以上ははっきりとしたことがわかっていないこともあります。なのでどちら側にも原因となることがないこともあるように思いました。
DDツインでは体重差や羊水量に違いがあることは少ないように思います。
MDツインの方がそのようなことがよく起こるように思います。
羊水量は800ml以上になる場合と子宮を4つに分けて、子宮の内側の壁から赤ちゃんまでの長さをそれぞれ合計した大きさが25cm以上の場合、
または子宮の内側の壁から赤ちゃんのまでの距離が8cm以上になると診断がされますよ。
もしも赤ちゃんに何かあった時には、生まれた時の状況によってくると思いますが、手術をする可能性もあるかもしれません。
なかなか不安は尽きないかと思うのですが、どうぞ温かくしてお過ごしいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/21 14:20
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら