閲覧数:161
よくイビキをかきます
ゆかぽん
2歳1ヶ月の娘ですが、よくイビキをかきます。
確か1歳過ぎてからだったと思うのですが…
仰向けで苦しいのかと思い、横向きにしてもイビキがでます。
夜間に自分で何度も寝返りをしていますが、イビキは変わらずで、「ゴロゴロゴロ、ぐかーー」と言った感じの痰の絡むようなイビキです。
たまに呼吸が数秒止まったり、喉に舌が垂れ込んだのか?「カハッ」と苦しそうにしたりします。
主人のへたった綿の枕が好きでいつもその上に寝ていますが、頭が落ちて枕を使っていない状態でもイビキが出るので,枕のせいでは無いのかな?とも思いますが、高い枕をつかっているのも気になります。(寝ているとどんどん上に上がってきて、胸まで枕に乗り上げ、頭の方が下がる事も多いです)
鼻腔が狭いのでしょうか?
何か対策はありますでしょうか?
確か1歳過ぎてからだったと思うのですが…
仰向けで苦しいのかと思い、横向きにしてもイビキがでます。
夜間に自分で何度も寝返りをしていますが、イビキは変わらずで、「ゴロゴロゴロ、ぐかーー」と言った感じの痰の絡むようなイビキです。
たまに呼吸が数秒止まったり、喉に舌が垂れ込んだのか?「カハッ」と苦しそうにしたりします。
主人のへたった綿の枕が好きでいつもその上に寝ていますが、頭が落ちて枕を使っていない状態でもイビキが出るので,枕のせいでは無いのかな?とも思いますが、高い枕をつかっているのも気になります。(寝ているとどんどん上に上がってきて、胸まで枕に乗り上げ、頭の方が下がる事も多いです)
鼻腔が狭いのでしょうか?
何か対策はありますでしょうか?
2021/1/21 0:34
ゆかぽんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのいびきについてですね。
横向きにしてあげてもいびきをしているのですね。
枕を使っているということなので、その影響もあるかもしれませんが、鼻腔が狭いこともあると思います。
実際の状況がわからないこともありますので、一度かかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、お返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのいびきについてですね。
横向きにしてあげてもいびきをしているのですね。
枕を使っているということなので、その影響もあるかもしれませんが、鼻腔が狭いこともあると思います。
実際の状況がわからないこともありますので、一度かかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、お返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/21 13:39
ゆかぽん
妊娠36週
いつもお世話になっております。
分かりました!
お返事ありがとうございました🙇♀️
分かりました!
お返事ありがとうございました🙇♀️
2021/1/21 19:44
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら