閲覧数:504

急な断乳の場合

はるママ
いつもお世話になっております。
2歳4ヶ月のママで、保育園からの帰宅時や寝る前に少し授乳をしています。  

先日、不正出血があり、婦人科へ受診したところ、片側の卵巣が腫れており、 授乳によるホルモンバランスが影響している可能性があると診断されたため、その日(今日)から断乳を決め、断乳を始めました。

 おっぱい星人の息子は 、想像通りに、大泣きし大暴れ…泣き疲れて寝ました。
  息子には、『ママおなかいたいいたいだから、おっぱいはできないの。ごめんね。』と伝えても、理解できるはずもなく大泣き。
 必死に、ママのお腹をさすり、『いたいのいたいの飛んでけ!』 をして…大泣き。

卒乳をしようと思っていたので、急な断乳で、息子への申し訳なさでいっぱいで、私も涙が止まりません。

急な断乳は、息子にどのような影響があるのでしょうか?どのようにフォローしていけば良いのでしょうか?
自分の体調も考慮し、このまま断乳は継続しようと思っています。 

よろしくお願い致します。 

2021/1/20 21:57

宮川めぐみ

助産師

はるママ

2歳4カ月
ありがとうございます。
とても辛い決断で、仕事中も泣きそうですが、たくさんスキンシップをとって、たくさん大好きを伝えていこうと思います。

2021/1/21 13:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳4カ月の注目相談

2歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家