閲覧数:359
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
歯磨きを始めたいです
ゆう
現在、7ヶ月の娘がいます。
最近、下の歯が生えてきたので歯磨きを始めたいのですが、その事で質問させてください。
他の方の歯磨きに関する質問をみたのですが、
初めはガーゼで拭くのでもよい
とありました。
そのガーゼは、沐浴布やガーゼハンカチ、お臍のケアで使っていた医療用?のガーゼなど、どんなものがよいのでしょうか?
あと、市販されている、いちご味の拭き取りシートを買ってみたのですが、そういったものはあまり使わない方がよいのでしょうか?
また、歯がどれくらいの長さ生えたら歯ブラシを始めるとよいのでしょうか?
細かいことですが教えてください。
最近、下の歯が生えてきたので歯磨きを始めたいのですが、その事で質問させてください。
他の方の歯磨きに関する質問をみたのですが、
初めはガーゼで拭くのでもよい
とありました。
そのガーゼは、沐浴布やガーゼハンカチ、お臍のケアで使っていた医療用?のガーゼなど、どんなものがよいのでしょうか?
あと、市販されている、いちご味の拭き取りシートを買ってみたのですが、そういったものはあまり使わない方がよいのでしょうか?
また、歯がどれくらいの長さ生えたら歯ブラシを始めるとよいのでしょうか?
細かいことですが教えてください。
2021/1/20 19:48
ゆうさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
乳歯が生え始める頃になったのですね。
可愛い歯が生えてきましたね。この時期くらいから歯みがきの習慣を少しずつ始められると理想的ですね。
まずは、お子さんをあお向けに寝かせてあげましょう。ママさんのひざの上に頭をのせて、口の中をよく見てあげてくださいね。
清潔にした指であれば、歯茎を触れても大丈夫ですよ!
口の中を触ることが体験として重なる事で慣れてきます。
お子さんによっては、口の中に歯ブラシを入れる事自体を強く嫌がるお子さんがいます。
歯が生え始めるの頃はガーゼなどで拭き拭きしてあげれば十分です。
1日1回でもよいですので、まずはそこからやってみてください。
ガーゼは清潔なものであれば、口拭きなどに使うものでOKです。
市販の味付きナップでも大丈夫ですよ!
慣れてきて、上下4本ずつ程度生えてきたら、歯ブラシを使いたい時期に入ります。大体の目安ですから、嫌がらなければ8本以下でも歯磨きしてもちろんOKです。
赤ちゃん専用の歯ブラシで、歯に触れるところからやってみてくださいね!
歯ブラシを入れる事を嫌がらなくなったら、1本ずつ優しくみがきます。1本5秒位で十分と言われています。
ただし無理強いはしなくて大丈夫です。
強く擦ったり、長時間になると、歯茎を傷つけてしまう事もあります。
また、お子さんが歯磨き自体を嫌になってしまうことも。
拭き拭きや磨かせてくれたらオーバーに褒めてくださいね!
また、上唇の裏は触られるのを嫌がりやすいです。ですが、意外と母乳やミルク、離乳食のカスが溜まりやすいですので、優しくガーゼで拭ってあげてくださいね!
また歯科医の先生が動画で歯磨きについて公開していますよ。
ご覧になってみてくださいね。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7ACLzprSxrHc7V4IwcxiIO_
ご質問ありがとうございます。
乳歯が生え始める頃になったのですね。
可愛い歯が生えてきましたね。この時期くらいから歯みがきの習慣を少しずつ始められると理想的ですね。
まずは、お子さんをあお向けに寝かせてあげましょう。ママさんのひざの上に頭をのせて、口の中をよく見てあげてくださいね。
清潔にした指であれば、歯茎を触れても大丈夫ですよ!
口の中を触ることが体験として重なる事で慣れてきます。
お子さんによっては、口の中に歯ブラシを入れる事自体を強く嫌がるお子さんがいます。
歯が生え始めるの頃はガーゼなどで拭き拭きしてあげれば十分です。
1日1回でもよいですので、まずはそこからやってみてください。
ガーゼは清潔なものであれば、口拭きなどに使うものでOKです。
市販の味付きナップでも大丈夫ですよ!
慣れてきて、上下4本ずつ程度生えてきたら、歯ブラシを使いたい時期に入ります。大体の目安ですから、嫌がらなければ8本以下でも歯磨きしてもちろんOKです。
赤ちゃん専用の歯ブラシで、歯に触れるところからやってみてくださいね!
歯ブラシを入れる事を嫌がらなくなったら、1本ずつ優しくみがきます。1本5秒位で十分と言われています。
ただし無理強いはしなくて大丈夫です。
強く擦ったり、長時間になると、歯茎を傷つけてしまう事もあります。
また、お子さんが歯磨き自体を嫌になってしまうことも。
拭き拭きや磨かせてくれたらオーバーに褒めてくださいね!
また、上唇の裏は触られるのを嫌がりやすいです。ですが、意外と母乳やミルク、離乳食のカスが溜まりやすいですので、優しくガーゼで拭ってあげてくださいね!
また歯科医の先生が動画で歯磨きについて公開していますよ。
ご覧になってみてくださいね。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7ACLzprSxrHc7V4IwcxiIO_
2021/1/20 22:06
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ゆう
0歳7カ月
教えてくださり、ありがとうございました!
2021/1/21 0:11
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら