閲覧数:256
一日のスケジュール
おあ
8ヶ月になった息子の一日の流れなのですが、
3回食始めるにあたってこのままでいいのかなと
思って相談させていただきます。
起床
6時半から7時
7時半までにミルク160
9時~9時半 朝寝
10時離乳食+ミルク50
12時〜14時半 お昼寝 (何回か起きる)
14時半〜15時 ミルク180
16時半〜17時 夕寝(お昼寝が短い時に限る)
17時 離乳食
18時〜18時半 お風呂
19時 ミルク180
就寝
0時すぎに起きた時にミルク200
というスケジュールです。
3回食始まったら朝に増やしますが
そうすると少しずつ時間をずらして
寝る時間も少し遅くするしかないですかね?
あと未だに夜ミルク200飲ませてるのは多いですか?
3回食始めるにあたってこのままでいいのかなと
思って相談させていただきます。
起床
6時半から7時
7時半までにミルク160
9時~9時半 朝寝
10時離乳食+ミルク50
12時〜14時半 お昼寝 (何回か起きる)
14時半〜15時 ミルク180
16時半〜17時 夕寝(お昼寝が短い時に限る)
17時 離乳食
18時〜18時半 お風呂
19時 ミルク180
就寝
0時すぎに起きた時にミルク200
というスケジュールです。
3回食始まったら朝に増やしますが
そうすると少しずつ時間をずらして
寝る時間も少し遅くするしかないですかね?
あと未だに夜ミルク200飲ませてるのは多いですか?
2021/1/20 19:43
おあさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの生活リズムについてお悩みでしたね。
月齢に比して非常に順調に経過なされていますね。
3回食にしたら、7時半のミルクを離乳食にして、10時離乳食を11時くらいに少し倒すとお昼寝に間に合ってよいと思いますよ。
とは言え、乳児期のお子さん。離乳食は機嫌や食欲によりかなりムラが出たり時間がうまく回らないことがあるかもしれませんね。
それ自体は問題なく普通ですから、お子さんのご様子に合わせてあげてくださいね!
ミルクはまだ月齢的には問題ないですよ。
発育を見て、母子手帳の成長曲線に沿って増えていれば心配ないと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの生活リズムについてお悩みでしたね。
月齢に比して非常に順調に経過なされていますね。
3回食にしたら、7時半のミルクを離乳食にして、10時離乳食を11時くらいに少し倒すとお昼寝に間に合ってよいと思いますよ。
とは言え、乳児期のお子さん。離乳食は機嫌や食欲によりかなりムラが出たり時間がうまく回らないことがあるかもしれませんね。
それ自体は問題なく普通ですから、お子さんのご様子に合わせてあげてくださいね!
ミルクはまだ月齢的には問題ないですよ。
発育を見て、母子手帳の成長曲線に沿って増えていれば心配ないと思いますよ。
よろしくお願いします。
2021/1/20 22:03
おあ
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
そうしてみます◎
そうしてみます◎
2021/1/21 10:04
お返事ありがとうございます!
また何かありましたらお声掛けくださいね。
また何かありましたらお声掛けくださいね。
2021/1/21 10:52
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら