閲覧数:327

腸が動くだけ?

果南 仰基ママ
こんにちは。
いつもお世話になります。
たびたび失礼します。
前回、2歳の娘の薬のことで相談し、ラグノスか酸化マグネシウムかという話をさせていただき、酸化マグネシウムの服用を続けるという話をしました。
あれからもずっと朝夕と0.6gの服用を続けてきました。水分もご飯時に水分をとって欲しいので、汁物とお茶を必ずつけるようにしています。娘も汁物はほぼ全量、お茶もコップ半量ぐらいは飲んでくれます。だから水分はとれているとは思うのですが、相変わらずうんちは出ないことが多いです。
最近出たのは土曜日で、それも小さな塊が一つだけでした。それ以降出ていません。でも、ご飯を食べていると決まって最近は唸るようになり、その前日に浣腸してその時薬剤が結構ビシャっと音がして漏れ〜その時はやや硬めのうんちが中量出ましたが〜それで出来ってないのかな、と思いました。
昨日、そこで浣腸液も処方してもらったのが切れたのと、主人も不規則な仕事柄、不在だったため〜2人がかりでないと暴れるので1人ではできません、午前の託児の後に午後の休診時間に病院を受診し、先生に相談と看護師さんに診てもらいました。
そのときも浣腸を行い、本人も気張るもののその時は全く出ませんでした。看護師さんにもちょっとほってみますね〜摘便のこと〜といってそれで診てもらいましたが、まだ近くにないし、下に降りてきてないかなということでした。
それで酸化マグネシウムも先生と相談し、食べる量も体重も最初の頃より増えてきているし、量が変わってきているのかもしれない、ということで0.7gをとりあえず1週間分試してみようということになりました。それで様子を見ることになりました。もしかしたらまだ液が残っていて今日明日には出るのかもしれないとは言われましたが。
帰宅してから、少しすると浣腸や摘便の刺激からか、ドロっとしたのが少量でました。また、ご飯を食べているときにはやはり少し唸ります。今朝も食べている途中同様でした。でもパンツを見ましたがでていません。うんちはでないけど腸が動いて気持ち悪いだけなんでしょうか。娘ではないのでお腹をさすってあげることしかできず、毎回こんな感じで見ている私の方が代わってあげられたら、と思ってしまいます。

2021/1/20 10:36

宮川めぐみ

助産師

果南 仰基ママ

2歳1カ月
こんばんは。
ありがとうございます。
今日もやはり託児や家でも時々気持ち悪いのかグズグズ言っていました。明日で5日出ていないことになります。
今日はもう就寝してしまい、明日は主人もお休みなので1日家にいるので、様子を見て、またどうするか話して決めようと思います。

足が冷えるとお腹に影響があるのですね。一応足元は靴下を履かせていますし、託児でもほぼ靴下は履いて過ごしているようです。肌着のシャツは、以前はお腹まで覆うロンパース系の肌着を着せていましたが、80のサイズがパツンパツンになったのを機に、90でもぅロンパースタイプのがなかったので普通の肌着を着ています。それが影響かはわかりませんが、抱っこするとたしかにお腹がでやすくはなりますね。湯たんぽは家にないので、足湯の方を検討してみようと思います。
自分も冷えてはいけないので足湯をしてみようと思います。 

2021/1/20 20:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家