閲覧数:286

腱鞘炎

みや
はじめまして。
11ヶ月になる娘がいます。
左手が腱鞘炎 のようで、3ヶ月程痛みと共に生活しています。親指と人差し指を広げること、手のひら返しで親指を広げることで痛みがあり、テーピングやサポーターが欠かせない日々です。湿布や痛み止めの薬では軽減されず、どうしたものかと悩んでます。やはり整形外科なのでしょうか?整骨院に通おうかと思っていましたが… なかなか時間が取れず。
2月から仕事復帰を控えているので、なんとか治したいのですが、自分で何かできることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

2021/1/20 10:29

柔道整復師
みやさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

もうすでに3ヶ月経過しているのですね。。
非常につらいと思います。

2月から仕事復帰とのことですので、整形外科にてご相談されるのが最短かと思います。
状況によりますが、注射をしてくださるところもあります。

整骨院や整体ですと、痛みの緩和まで時間がかかります。

ぜひお近くの整形外科を探してみてください。


今の状態ですと、できる限り安静にして、サポーターを使うのが最善です。

もうすこし早い時期でしたら、ストレッチなども良いのですが、今行うと悪化するので、しないようにしてください。

抱っこ等は、できる限り反対の手も使って頂けたらと思います。

参考になりましたら幸いです。

2021/1/22 15:19

みや

0歳11カ月
お返事ありがとうございます。

安静とサポーターは大事なんですね。

整骨院ではやはり時間がかかるのですね…整形外科、受診してみます。 

ありがとうございました。 

2021/1/22 16:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家