閲覧数:270

寝言泣きについて

なー
お世話になります。生後3ヶ月になる息子について相談させてください。
今まで、夜中に泣いたらすぐにオムツ交換をし、泣き止んでいても前回の授乳中にから3時間経っていればいれば授乳をしていました。完全母乳で育てています。

先日、寝言泣きというものがあると知り、様子を見てみると
23時 授乳
3時 2分泣く→寝る→10分後に起きる→2分泣く→寝る
6時 起きて泣く、いつも通り授乳(10~15分)
ということがありました。朝まで寝てしまってとても焦りました。乳房は重くなっていましたが、痛みはありませんでした。

(1)この3時に泣いてすぐに寝てしまったのは、寝言泣きだったのでしょうか。
(2)前回の授乳から3時間経っていても、寝るようであれば寝かせてあげた方が良いですか。それとも泣いた時点ですぐに授乳した方が良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。

2021/1/20 7:31

在本祐子

助産師

なー

0歳2カ月
とても分かりやすい回答をありがとうございます。
挙げていただいた項目をチェックしながら、授乳をしていきたいと思います。

2021/1/20 19:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家