閲覧数:214

身長について
なぁち
初めまして、御相談させていただきたいと思い、書きます。
先日、娘の7ヶ月検診があり、受けました。
離乳食もパクパク食べ、残すことがあまりなく、ミルクも拒否することなく飲みます。
体重は順調 だったのですが、身長が65cmでした。(添付画像あり)
母子手帳を見ると曲線の範囲内なのですが、11月末に測った時以降、伸びてないのです。
発達はゆっくりめで、医者にも2週間過ぎたらできることが増えますから安心してくださいと言われました。
娘がマイペースなのは分かっていて、見守るつもりでいるのですが、身長も発達に関わってきますか?
どうしたら、伸びますか?
アドバイス等あれば教えていただけると嬉しいです。
先日、娘の7ヶ月検診があり、受けました。
離乳食もパクパク食べ、残すことがあまりなく、ミルクも拒否することなく飲みます。
体重は順調 だったのですが、身長が65cmでした。(添付画像あり)
母子手帳を見ると曲線の範囲内なのですが、11月末に測った時以降、伸びてないのです。
発達はゆっくりめで、医者にも2週間過ぎたらできることが増えますから安心してくださいと言われました。
娘がマイペースなのは分かっていて、見守るつもりでいるのですが、身長も発達に関わってきますか?
どうしたら、伸びますか?
アドバイス等あれば教えていただけると嬉しいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/1/20 0:23
なぁちさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
成長曲線をつけていただき、非常に助かります。
お子さんの体重が増えているにも関わらず、身長が伸びずに悩まれていらしたのですね。お気持ちお察しします。
今のお子さんの現状をまとめさせていただくと
・生後7ヶ月
・離乳食、ミルクは良好
・体重増加はOK
・身長だけこの2ヶ月横ばい
・発達はゆっくり目と指摘あり
と言った感じですね。
体重も身長も成長曲線の標準的範囲内で経過していますので、極端に小さいと言う心配はありません。
身長は計測誤差も非常にあるため、どこかの値が間違っているだけでもかなり見方が変わります。
とは言え、通常であれば体重の増えからみて、身長も伸びて欲しいところです。
まずは、8ヶ月になったところで、かかりつけ医で計測してもらいましょう。
そこで横ばいであれば、かかりつけ医が必要と思われる病院などを紹介したりすると思いますよ。
発達に関しては詳細がわかりませんが、合わせて医師に診ていただくと安心ですね。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
成長曲線をつけていただき、非常に助かります。
お子さんの体重が増えているにも関わらず、身長が伸びずに悩まれていらしたのですね。お気持ちお察しします。
今のお子さんの現状をまとめさせていただくと
・生後7ヶ月
・離乳食、ミルクは良好
・体重増加はOK
・身長だけこの2ヶ月横ばい
・発達はゆっくり目と指摘あり
と言った感じですね。
体重も身長も成長曲線の標準的範囲内で経過していますので、極端に小さいと言う心配はありません。
身長は計測誤差も非常にあるため、どこかの値が間違っているだけでもかなり見方が変わります。
とは言え、通常であれば体重の増えからみて、身長も伸びて欲しいところです。
まずは、8ヶ月になったところで、かかりつけ医で計測してもらいましょう。
そこで横ばいであれば、かかりつけ医が必要と思われる病院などを紹介したりすると思いますよ。
発達に関しては詳細がわかりませんが、合わせて医師に診ていただくと安心ですね。よろしくお願いします。
2021/1/20 18:36

なぁち
0歳7カ月
回答ありがとうございます。
しばらくは様子を見て、1ヶ月後、伸びないようであれば受診してみようと思います。
しばらくは様子を見て、1ヶ月後、伸びないようであれば受診してみようと思います。
2021/1/20 20:17
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お声掛けくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お声掛けくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/20 20:40
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら