閲覧数:147

お風呂について

みんみん
3ヶ月の娘のお風呂の順番について相談させてください。
家族が多いとなかなか1番風呂にするのが難しいのですが1番風呂で入れられなくても大丈夫でしょうか?
先に入る家族に体を洗ってから湯船につかってもらえば問題ないですかね?
ささいな相談ですが回答よろしくお願いします!

2021/1/19 10:53

在本祐子

助産師
みんみんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
一番風呂は浴室が冷えていることがあるため、浴室が温かくなっているお風呂がよいでしょう。
日本の住宅のお風呂の衛生環境から考えると、何人目でも問題ないように思いますよ。
気になる場合には、洗髪や洗体してから湯船に浸かればよいですね!

また、余談ではありますが、赤ちゃんは体を温める必要はあまりないので、湯船に浸かる時間は数分でよいでしょう。
私達が温まったなぁと実感する時には、赤ちゃんはかなり暑いことも。ぬるいお湯だなと思うくらいでちょうどよいです。

2021/1/19 23:03

みんみん

0歳3カ月
回答ありがとうございます。
免疫とかないからみんなのあとだとダメなのかと思ってたので。
この時期寒いから温めないとと思ってましたがそんなに湯船につからなくて平気なんですね、参考になりました。
あとお風呂のあと授乳になるべく合わせてますがミルクの時間より早いときは水分補給はどうしたらいいですか?
年末くらいから母乳拒否されそれ以来はあまり飲んでないので。母乳を少しでも飲んでくれればいいのですがくわえてもすぐ離してしまう、またはいやがるときは脱水とかにならないかと心配です。
回答よろしくお願いします。

2021/1/20 10:50

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
入浴前に飲ませても、入浴後に飲んでも大丈夫です。
2時間程度経過していたら、入浴後に飲ませてもOKですよ。
お子さんは、1日のトータルでしっかりとミルクを飲めていれば、まず脱水を心配しなくてもよいですよ。
よろしくお願いします。

2021/1/20 19:01

みんみん

0歳3カ月
2時間経過してればミルク飲ませていいんですね!回答ありがとうございました。

2021/1/21 10:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家