閲覧数:12,713

お食い初めではちみつ梅を舐めさせた

緑茶
はじめまして。よろしくお願いします。
2ヶ月ほど前のことで今更気づいて不安になり、相談させていただきます。
2ヶ月前、お食い初めを実家で行った際に歯固めの儀として梅干しを赤ちゃんの口につけました。直接食べたり飲み込んだりはしていないのですが、梅干しを崩して果肉と種の部分を露出させて口や歯茎にペタペタと何回か押し当てた感じです。
その時は何事もなく、私も何も思わず過ごしていたのですが…。
先日実家に行った際、お食い初めで使った残りの梅干しがまだあったので食べようとしたらパッケージに「はちみつ入り」の文字が!
どうやら酸っぱいと行けないと思ったおばあちゃんがはちみつ漬けの甘い梅干しを用意してくれていたらしく、自分も確認もせずに 赤ちゃんに使ってしまいました。
赤ちゃんは今まで特に便秘をしたり体調を崩すこともないし体重の増えも良いです。心配ですが2ヶ月も前のことで医者に相談するのもどうかと思い、悩んでいました。
とくに体調が変わりなければ このまま様子を見てしまって良いでしょうか?よろしくお願い致します。

2021/1/18 19:17

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家