閲覧数:274

異なるミルクの与え方について
きょん
まもなく生後3か月になる女の子を育ててます。
現在、完ミです。
今まで産院で使っていたミルクと同じものを用意してあげています。消化がよいものらしく、価格がやや高めです。
少しずつ外出の機会を作っていきたいのですが、携帯に便利な調乳不要のミルクも利用していきたいと思っています。他にも試供品等でいただいたミルクもあり活用したいのですが、異なるミルクを1日の中で与えてもいいものでしょうか。
例えば携帯用の調乳不要ミルクと同じものに日々のミルクも変えた方がよいのでしょうか。
今の消化のよいミルクは一歳くらいになったら、次のミルクへステップアップするように勧められています。 我が子は、小さめで生まれ、吐きやすく少しの間入院していたことや、月齢の中でもまだ小さめなので、基本のミルクはもう少し今の消化のよいミルクを与えたいと思ってます。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
現在、完ミです。
今まで産院で使っていたミルクと同じものを用意してあげています。消化がよいものらしく、価格がやや高めです。
少しずつ外出の機会を作っていきたいのですが、携帯に便利な調乳不要のミルクも利用していきたいと思っています。他にも試供品等でいただいたミルクもあり活用したいのですが、異なるミルクを1日の中で与えてもいいものでしょうか。
例えば携帯用の調乳不要ミルクと同じものに日々のミルクも変えた方がよいのでしょうか。
今の消化のよいミルクは一歳くらいになったら、次のミルクへステップアップするように勧められています。 我が子は、小さめで生まれ、吐きやすく少しの間入院していたことや、月齢の中でもまだ小さめなので、基本のミルクはもう少し今の消化のよいミルクを与えたいと思ってます。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
2021/1/18 9:41
きょんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
ミルクについてのご相談ですね。
ミルクは、会社によって多少の成分は異なりますが、1日の中で異なる会社のミルクを飲ませていただくことは問題ないですよ。お子さんによっては、飲み慣れたミルクの味以外のミルクを嫌がる場合もありますが、お子さんが飲めるのであれば、その日のスケジュールやママさんのご都合によって、お使いになりやすいミルクを選択して構いませんよ。ご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
ミルクについてのご相談ですね。
ミルクは、会社によって多少の成分は異なりますが、1日の中で異なる会社のミルクを飲ませていただくことは問題ないですよ。お子さんによっては、飲み慣れたミルクの味以外のミルクを嫌がる場合もありますが、お子さんが飲めるのであれば、その日のスケジュールやママさんのご都合によって、お使いになりやすいミルクを選択して構いませんよ。ご安心くださいね。
2021/1/19 8:23

きょん
0歳2カ月
早速のお返事ありがとうございました。
安心して与えていきたいと思います。
安心して与えていきたいと思います。
2021/1/19 23:49
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら