閲覧数:240

ミルクと離乳食について
響子
こんばんは‼️何回かお世話になってます‼️
また悩みがあるのでアドバイス頂けたらと思い、相談させて下さい。只今、後5日で7ヵ月になる娘を育てています。離乳食は5ヵ月に入った頃から始めたので約2ヵ月がたち、今は2回食でやっています。そこでご相談なのですが2回食にしたらミルクの量が減ってきてしまいました。飲みムラがある子だったのですがだいたい800~900くらいは飲んでくれていました。なのにここ最近は飲ませても120~150くらい飲んだら自分でやめてしまい1日の量が500~650ほどになってしまいました。離乳食の方はよく食べており今は10倍粥30g、野菜15g、たんぱく質15gの合計60gを2回あげて毎食完食しています。食べるのは好きなようでまんまの時間だよって食器を持っていくと口を開けて待っています。この場合は離乳食に力を入れて少しずつ増やした方がいいのでしょうか?それともミルクを無理にでも飲ませた方がいいのでしょうか?因みに無理矢理飲まそうとしても自分がいらないと思ったら全く飲もうとせずに泣き叫びながら嫌がります。なので無理矢理飲ませたくはないのですが…離乳食にミルクを使ったメニューも取り入れてます。因みに離乳食の時に白湯を飲んでいるので代わりにミルクをコップに入れてあげたら全く飲まずに吐き出していました😅よろしくお願いします‼️
また悩みがあるのでアドバイス頂けたらと思い、相談させて下さい。只今、後5日で7ヵ月になる娘を育てています。離乳食は5ヵ月に入った頃から始めたので約2ヵ月がたち、今は2回食でやっています。そこでご相談なのですが2回食にしたらミルクの量が減ってきてしまいました。飲みムラがある子だったのですがだいたい800~900くらいは飲んでくれていました。なのにここ最近は飲ませても120~150くらい飲んだら自分でやめてしまい1日の量が500~650ほどになってしまいました。離乳食の方はよく食べており今は10倍粥30g、野菜15g、たんぱく質15gの合計60gを2回あげて毎食完食しています。食べるのは好きなようでまんまの時間だよって食器を持っていくと口を開けて待っています。この場合は離乳食に力を入れて少しずつ増やした方がいいのでしょうか?それともミルクを無理にでも飲ませた方がいいのでしょうか?因みに無理矢理飲まそうとしても自分がいらないと思ったら全く飲もうとせずに泣き叫びながら嫌がります。なので無理矢理飲ませたくはないのですが…離乳食にミルクを使ったメニューも取り入れてます。因みに離乳食の時に白湯を飲んでいるので代わりにミルクをコップに入れてあげたら全く飲まずに吐き出していました😅よろしくお願いします‼️
2021/1/17 23:20
響子さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルクの量についてですね。
離乳食が順調に進んでいるようですね。
そしてその分ミルク量が減っているようなのですが、体重の増えはいかがでしょうか?
増えていますか?
水分量が少っていると思いますが、その分お茶やお水を進めていただき、離乳食の方を様子を見ながら増やしていただくのでいいと思いますよ。今後もミルクの量が減ってきたら、その分離乳食の割合を増やしていただきながら様子を見てみていただけたらと思います。
たんぱく質は規定量のままで、炭水化物やお野菜を増やしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルクの量についてですね。
離乳食が順調に進んでいるようですね。
そしてその分ミルク量が減っているようなのですが、体重の増えはいかがでしょうか?
増えていますか?
水分量が少っていると思いますが、その分お茶やお水を進めていただき、離乳食の方を様子を見ながら増やしていただくのでいいと思いますよ。今後もミルクの量が減ってきたら、その分離乳食の割合を増やしていただきながら様子を見てみていただけたらと思います。
たんぱく質は規定量のままで、炭水化物やお野菜を増やしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/1/18 11:22

響子
0歳6カ月
返信ありがとうございます‼️
体重は今は7.2あるんですが、少しずつではありますが増えていってるのかなと思います。見た感じですが今の量では離乳食が少し足りなくなってきてるのかなという気がします。増やしていこうと思うのですがとのくらいずつ増やしたらいいですか?
水分量も気にしながらいきたいと思います‼️
体重は今は7.2あるんですが、少しずつではありますが増えていってるのかなと思います。見た感じですが今の量では離乳食が少し足りなくなってきてるのかなという気がします。増やしていこうと思うのですがとのくらいずつ増やしたらいいですか?
水分量も気にしながらいきたいと思います‼️
2021/1/18 15:10
響子さん、夜分遅くに申し訳ありません。
離乳食ですが、2割ほどまで増やしていただいてもいいようです。
様子を見ながら調整をしてみてくださいね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
離乳食ですが、2割ほどまで増やしていただいてもいいようです。
様子を見ながら調整をしてみてくださいね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/19 0:14

響子
0歳6カ月
おはようございます‼️
たんぱく質以外は10gずつ増やしても大丈夫でしょうか❓
それともう1つ質問なんですが2日ほどうんちが出ていなかったため昨日、綿棒浣腸をしたんですが、形のしっかりしたけっこー硬めのうんちが出ました。これは水分があんまり足りてないのでしょうか❔
離乳食を食べるとうんちが硬くなるとは聞いてますがけっこー硬めだったので気になってしまいました。新たな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします‼️
たんぱく質以外は10gずつ増やしても大丈夫でしょうか❓
それともう1つ質問なんですが2日ほどうんちが出ていなかったため昨日、綿棒浣腸をしたんですが、形のしっかりしたけっこー硬めのうんちが出ました。これは水分があんまり足りてないのでしょうか❔
離乳食を食べるとうんちが硬くなるとは聞いてますがけっこー硬めだったので気になってしまいました。新たな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします‼️
2021/1/19 9:48
響子さん、こんばんは
たんぱく質以外は10gずつ増やしてみていただいてもいいと思いますよ。
うんちが硬めだったということなのですが、水分は少なめになっているのかもしれませんね。
意識的にもう少し取るようにしていただいてもいいと思いますよ。
汁物を出してあげたり、水分量を多く含むものを食材に選んでみるのもいいと思いますよ。
そうしてみていただくことでも変わってくるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
たんぱく質以外は10gずつ増やしてみていただいてもいいと思いますよ。
うんちが硬めだったということなのですが、水分は少なめになっているのかもしれませんね。
意識的にもう少し取るようにしていただいてもいいと思いますよ。
汁物を出してあげたり、水分量を多く含むものを食材に選んでみるのもいいと思いますよ。
そうしてみていただくことでも変わってくるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/19 17:27

響子
0歳6カ月
こんばんは‼️
本日からお粥と野菜を10gずつ増やし、デザートとしてりんごの擦ったものを食べさせました。麦茶も意識的にとるようにしていきたいと思います‼️夕飯後もお腹がいっぱいになって満足したのかミルクを120ほど飲んで今はぐっすり眠っています❕今までの量だと娘にとっては少なかったのかもしれません💦
ありがとうございました‼️
また何かあればよろしくお願いします🙇⤵️
本日からお粥と野菜を10gずつ増やし、デザートとしてりんごの擦ったものを食べさせました。麦茶も意識的にとるようにしていきたいと思います‼️夕飯後もお腹がいっぱいになって満足したのかミルクを120ほど飲んで今はぐっすり眠っています❕今までの量だと娘にとっては少なかったのかもしれません💦
ありがとうございました‼️
また何かあればよろしくお願いします🙇⤵️
2021/1/19 20:24
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら