閲覧数:226

生後7か月の息子の歯磨きについて

Mike
今晩は。質問宜しくお願い致します!

息子は7か月なのですが
もう8本目の歯が生えてきています。

歯ブラシを口の中に入れると自分で歯ブラシを持ち始めて離さなかったり、
歯ブラシを強く噛んだりするので

なかなか上手に歯磨きする事が出来ません。

 たまに、何秒か口を開けたままじっとしてくれる時はあるのですが

 どうしたら良いでしょうか? 

2020/7/15 19:34

宮川めぐみ

助産師
Mikeさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの歯磨きについてですね。
歯磨きをしようとすると持たれてしまって離してくれなかったり、噛んでしまってブラシがボロボロになってしまうことがあると思います。思うようにケアもできないですよね。。
息子さん用にブラシを渡して頂き、好きなようにある程度やってもらったら、次はおかあさんに見せてねと声をかけていただきながら仕上げ磨きをされるといいと思いますよ。数秒でもお口を開けてままでじっとしてくれる時があるということなので、その時をべた褒めしていただくといいと思います。そうすると気分をさらによくして開けてくれる時間が延びるかもしれません。
歯科医の先生がポイントを解説してくださっている動画になります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
https://youtu.be/fbbb9hC0C6A
https://youtu.be/SIH-CrXSUGE

2020/7/15 23:21

Mike

0歳7カ月
返信ありがとうございます!!

2020/7/19 12:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家