閲覧数:343

トイトレについて
あじゅ
こんばんは。
今3歳2ヶ月の女の子を育てています。
トイトレを夏くらいに初めて今では日中トレパンで過ごせるようになりました。(おしっこのみ)
うんちはなぜか出るタイミングがわかっているのにコソッと隠れて紙パンツに履き替えてうんちします。(私が料理中など)
4月から幼稚園なのでそろそろトイレでうんちをして欲しいのですがなかなか上手く行きません。
どうしたらいいのでしょうか?
今3歳2ヶ月の女の子を育てています。
トイトレを夏くらいに初めて今では日中トレパンで過ごせるようになりました。(おしっこのみ)
うんちはなぜか出るタイミングがわかっているのにコソッと隠れて紙パンツに履き替えてうんちします。(私が料理中など)
4月から幼稚園なのでそろそろトイレでうんちをして欲しいのですがなかなか上手く行きません。
どうしたらいいのでしょうか?
2021/1/17 18:54
あじゅさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
遅い時間帯にお返事になってしまいました。失礼致します。
ウンチだけ、オムツで排泄しているのですね。
オシッコは順調に進みましたね。
ウンチを立位でしているお子さんはどうしても、座位になるといきみ方がわからず、お子さん自身も混乱していて、嫌がることがあります。
これが正解というのがありませんので、色々試しながら、ある日突然できるようになれば、トイレウンチが出来るとは思いますよ。
ご提案としては、便意を感じたら、オムツでよいですので、吐きなおしてあげてください。
オムツを履いたままトイレへ行きます。ウンチは臭いからトイレに行こうね!でOK。集中したいならばトイレに一人でいさせてもよいです。
本人がトイレという空間でウンチをできればよいですよ。
それが慣れたら、オムツをしたまま、便座に座らせます。
オムツに排便できたらオーバーに褒めてあげましょうね。
ご質問ありがとうございます。
遅い時間帯にお返事になってしまいました。失礼致します。
ウンチだけ、オムツで排泄しているのですね。
オシッコは順調に進みましたね。
ウンチを立位でしているお子さんはどうしても、座位になるといきみ方がわからず、お子さん自身も混乱していて、嫌がることがあります。
これが正解というのがありませんので、色々試しながら、ある日突然できるようになれば、トイレウンチが出来るとは思いますよ。
ご提案としては、便意を感じたら、オムツでよいですので、吐きなおしてあげてください。
オムツを履いたままトイレへ行きます。ウンチは臭いからトイレに行こうね!でOK。集中したいならばトイレに一人でいさせてもよいです。
本人がトイレという空間でウンチをできればよいですよ。
それが慣れたら、オムツをしたまま、便座に座らせます。
オムツに排便できたらオーバーに褒めてあげましょうね。
2021/1/17 23:24

あじゅ
3歳2カ月
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
今日から試して見たいと思います。
お返事ありがとうございます。
今日から試して見たいと思います。
2021/1/18 10:48
相談はこちら
3歳2カ月の注目相談
3歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら