閲覧数:1,104

お腹の張りについて
ちーかま
最近お腹が張ってる感覚があります。
痛みは無いのですが、お腹に違和感を感じてお腹に触れてみるといつもより固いような気がします。
立っていたり、仰向けに寝たりするとたまにそのような状態になります。
ただ調べたところ、お腹が張りやすいのは妊娠後期で、妊娠中期は本来ならあまり張らないような事が書いてありました。
切迫の診断は今のところされていませんが、妊娠中期にお腹が張るというのは切迫流産の症状なのでしょうか?
初産なこともあり、この症状が本当に張ってるという状態なのかも自信がないです。
お忙しいとは思いますが、ご回答お願いします。
痛みは無いのですが、お腹に違和感を感じてお腹に触れてみるといつもより固いような気がします。
立っていたり、仰向けに寝たりするとたまにそのような状態になります。
ただ調べたところ、お腹が張りやすいのは妊娠後期で、妊娠中期は本来ならあまり張らないような事が書いてありました。
切迫の診断は今のところされていませんが、妊娠中期にお腹が張るというのは切迫流産の症状なのでしょうか?
初産なこともあり、この症状が本当に張ってるという状態なのかも自信がないです。
お忙しいとは思いますが、ご回答お願いします。
2021/1/17 18:52
麻さん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
この数日、長時間立っていたり、仰向けの姿勢でいたりしていると、お腹の張りを感じるようになりましたね。
また御心配になられましたね。
どうしても週数が進むと、妊娠中期でも多少お腹の張りが生じてきます。
お腹が張ると痛みを感じる方もいます。
生理的な現象でもありますが、やはり張りは、安静にして休息を取りたいサイン。
また、休息をとっても張りが繰り返されるようになってきたら、切迫流早産の兆候の可能性も。夜間や休日でも受診を検討します。
今のところは、長時間の立位や無理な姿勢は控えるようにし、身体を冷やさないでくださいね!
ご質問ありがとうございます。
この数日、長時間立っていたり、仰向けの姿勢でいたりしていると、お腹の張りを感じるようになりましたね。
また御心配になられましたね。
どうしても週数が進むと、妊娠中期でも多少お腹の張りが生じてきます。
お腹が張ると痛みを感じる方もいます。
生理的な現象でもありますが、やはり張りは、安静にして休息を取りたいサイン。
また、休息をとっても張りが繰り返されるようになってきたら、切迫流早産の兆候の可能性も。夜間や休日でも受診を検討します。
今のところは、長時間の立位や無理な姿勢は控えるようにし、身体を冷やさないでくださいね!
2021/1/17 22:34

ちーかま
妊娠18週
お返事ありがとうございます。
張ったら安静にすることを心がけて少し様子を見たいと思います。
後1点だけ質問させてください。
どのくらいの頻度で張りが繰り返されるようであれば、受診の目安なのでしょうか?
張ったら安静にすることを心がけて少し様子を見たいと思います。
後1点だけ質問させてください。
どのくらいの頻度で張りが繰り返されるようであれば、受診の目安なのでしょうか?
2021/1/18 0:13
まずは1時間に複数回ある張りは切迫兆候になる事があります。またそれより頻度が少なくても、張るたびに、痛みを感じる時も注意が必要になります。
心配な場合には、遠慮せずに産院でご相談なさってくださいね。
心配な場合には、遠慮せずに産院でご相談なさってくださいね。
2021/1/18 23:11
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら