閲覧数:337

授乳時の集中力が、、、
ねここ
いつもお世話になっております。
最近授乳のことで困っているので相談させてください。
5ヶ月半くらいになる娘を育てています。
生まれてからしばらくは母乳の出があまり良くなかったため混合で育てていましたが、3ヶ月くらいから 完母になり、今は1日6.7回授乳をしています。
ここ1週間ほど授乳時は片乳2.3分飲んだら周りをキョロキョロして、中々飲まなくなってしまいました。何とか5分は飲んでもらおうと咥えさせますがちょっと吸ってまた周りをキョロキョロとの繰り返しです。諦めてもう片方にしても始めはよく飲み、その後は同じです。最近は本人が中々食い付かずもう良さそうな時は切り上げてしまってます。
授乳中はテレビも消して周りに人が居ないような空間にしていますが、あまり効果ありません。夜の授乳の時は本人が眠いのもあり、日中よりは集中して飲んでくれる時間が長い感じがします。
また乳首を咥えたまま首を左右に振って周りを見ることもあるので、片方は授乳の時に痛むようになってしまいました。
痛いのと、中々飲んでくれないのとで授乳の時間が憂鬱になってきてしまい、 これから離乳食をはじめるのでそれを機にミルクに移行しようか悩んでいます。
何か解決策はありますでしょうか?
最近授乳のことで困っているので相談させてください。
5ヶ月半くらいになる娘を育てています。
生まれてからしばらくは母乳の出があまり良くなかったため混合で育てていましたが、3ヶ月くらいから 完母になり、今は1日6.7回授乳をしています。
ここ1週間ほど授乳時は片乳2.3分飲んだら周りをキョロキョロして、中々飲まなくなってしまいました。何とか5分は飲んでもらおうと咥えさせますがちょっと吸ってまた周りをキョロキョロとの繰り返しです。諦めてもう片方にしても始めはよく飲み、その後は同じです。最近は本人が中々食い付かずもう良さそうな時は切り上げてしまってます。
授乳中はテレビも消して周りに人が居ないような空間にしていますが、あまり効果ありません。夜の授乳の時は本人が眠いのもあり、日中よりは集中して飲んでくれる時間が長い感じがします。
また乳首を咥えたまま首を左右に振って周りを見ることもあるので、片方は授乳の時に痛むようになってしまいました。
痛いのと、中々飲んでくれないのとで授乳の時間が憂鬱になってきてしまい、 これから離乳食をはじめるのでそれを機にミルクに移行しようか悩んでいます。
何か解決策はありますでしょうか?
2021/1/17 14:10
ねここさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが遊びのみをするようになっているのですね。
遊びのみをするようになっている時には、短期集中で回数を増やしてみていただくといいですよ。
集中できなくなってきたら、終わりにしていただき、吸ってkれる時間が短くなっている分回数を増やして量を稼げるようにしていただくといいと思います。そしてお気付きのように寝ぼけている時にはしっかりと飲んでくれることが多いので、このタイミングを狙ってお昼寝の前後や夜中の授乳などで少しでもしっかりと飲んでもらうようにしていただくといいと思いますよ。
娘さんが少しキョロキョロしてきたら、早めにこちらあらお口に指を入れて抜くようにしていただくといいと思いますよ。
そうすると少しは引っ張られてしまうことも防げるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが遊びのみをするようになっているのですね。
遊びのみをするようになっている時には、短期集中で回数を増やしてみていただくといいですよ。
集中できなくなってきたら、終わりにしていただき、吸ってkれる時間が短くなっている分回数を増やして量を稼げるようにしていただくといいと思います。そしてお気付きのように寝ぼけている時にはしっかりと飲んでくれることが多いので、このタイミングを狙ってお昼寝の前後や夜中の授乳などで少しでもしっかりと飲んでもらうようにしていただくといいと思いますよ。
娘さんが少しキョロキョロしてきたら、早めにこちらあらお口に指を入れて抜くようにしていただくといいと思いますよ。
そうすると少しは引っ張られてしまうことも防げるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/17 21:58

ねここ
0歳5カ月
そうなのですね!
もう5ヶ月になるのであまり授乳回数を増やさない方がいいのかと、なるべく時間を決めて間隔を空けるようにしていました💦
早速今日から回数増やしてみます!
わかりました!
時間にとらわれず、そちらも試してみます⭐︎
ありがとうございました!
もう一つ質問なのですが、今乳首の痛みの他に少しシコリのようなものが胸にあり、そこも痛みます。
胸の痛みが続くようでしたら母乳外来などに行くことも検討したほうが良いのでしょうか?
もう5ヶ月になるのであまり授乳回数を増やさない方がいいのかと、なるべく時間を決めて間隔を空けるようにしていました💦
早速今日から回数増やしてみます!
わかりました!
時間にとらわれず、そちらも試してみます⭐︎
ありがとうございました!
もう一つ質問なのですが、今乳首の痛みの他に少しシコリのようなものが胸にあり、そこも痛みます。
胸の痛みが続くようでしたら母乳外来などに行くことも検討したほうが良いのでしょうか?
2021/1/18 12:31
ねここさん、こんばんは
乳首の痛みの他にしこりのようなものができているのですね。
抱き方を変えて吸ってもらうようにしてみても改善しないようでしたら、母乳外来へ相談をしていただくのもいいと思いますよ。
深くも吸ってもらうようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
乳首の痛みの他にしこりのようなものができているのですね。
抱き方を変えて吸ってもらうようにしてみても改善しないようでしたら、母乳外来へ相談をしていただくのもいいと思いますよ。
深くも吸ってもらうようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/18 19:42

ねここ
0歳5カ月
ありがとうございます!
わかりました、色々な方法で飲ませて試してみたいと思います!
お忙しい中ありがとうございました!!
わかりました、色々な方法で飲ませて試してみたいと思います!
お忙しい中ありがとうございました!!
2021/1/18 20:49
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら