閲覧数:263

断乳の仕方について

なつき
いつもお世話になっております。
断乳の仕方について教えてください。

4ヶ月になる息子を混合で育てています。
最近はほとんどミルクに寄っていて母乳の出る量が減ったこともあり、 離乳食が始まるまでに断乳したいと考えています。
  乳腺炎も怖いので区の育児相談で聞きながら断乳していこうと思っていましたが、コロナの影響で中止になってしまい自力でできればと思っています。

 今の状況は3〜4時間ごとに授乳しており、2回に1回母乳をあげているので、母乳の間隔は6〜8時間くらい、1日3回程度です。そのくらい間隔をあけて左右合わせて出る量はスケールで測ると40mlくらいです。
  最近は胸が痛くなったり張ったりということもあまりなくなりましたが、搾乳するときに胸の奥の方に、しこりのようなゴリゴリした部分が残ります。
ちなみに搾乳では数mlという感じでほとんどでません。 
 
よろしくお願いします。 

2021/1/17 12:22

宮川めぐみ

助産師
なつきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
断乳の方法についてですね。
お近くに母乳外来はありますか?
もしくは産院でも相談ができるようにされておくといいと思いますよ。

今は日に3回ほど授乳をされていたということなので、今の授乳をされている間隔よりも時間を開けて授乳や搾乳をされていくといいと思います。
そうすると回数がもう少し開くようになります。

抱っこをするのが痛みで辛いなと感じるようになったら搾乳をするようにしていただき、まる3日開けられるようになったら、ケアを受けに行かれるか、ご自身で絞ってみていただくといいと思いますよ。
途中でしこりができているようなことがありましたら、マッサージを受けに行かれて、しこりがない状態で終われるようにされるといいと思いますよ。

まる3日開くようになれば、かなり分泌は減っていると思います。
まる3日開いて絞れたら、次は7日開けて再度絞っていただけたら終わりになるかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/17 20:25

なつき

0歳4カ月
授乳の時間をあけながら、近々母乳外来に行ってみようと思います。
ありがとうございました! 

2021/1/18 19:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家