閲覧数:557

夕食支度中の下腹部痛

かおりん
今日で20週3日の初産婦です。
妊娠6ヶ月に入った頃から、少しお腹に重みを感じるようになってきました。

 2日程前からなのですが、夕食の支度の為、台所に1時間程立って作業をしていると、お腹に張りのような痛みを感じるようになりました。
お腹に触れてみると、カチカチに固くなっている感じでは無いのですが、下腹部に痛みを感じるのは張っているということなのでしょうか?
椅子に座ると、痛みが軽減されるように思います。

 お腹の張りで注意した方が良い張り方や、 受診すべき張り方を教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。 

2021/1/16 22:25

在本祐子

助産師
かおりんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
この数日、長時間立ち仕事をしていると、お腹の張り、痛みを感じるようになりましたね。
御心配になりましたね。

どうしても週数が進むと、多少お腹の張りが生じてきます。
お腹が張ると痛みを感じる方もいます。
生理的な現象でもありますが、やはり痛みのある張りは、安静にして休息を取りたいサイン。
また、休息をとっても張りが繰り返されるようになってきたら、切迫流早産の兆候の可能性も。夜間や休日でも受診を検討します。
今のところは、長時間の立位は控えるようにし、身体を冷やさないでくださいね!

2021/1/17 13:16

かおりん

妊娠20週
在本先生、分かりやすく教えて下さり、ありがとうございます。
やはり、痛みのある張りは安静にして休息をとりたいサインとのことですので、立位での作業時間がなるべく短くなるように、作業を2回に分けるなどしていこうと思います。
また心配な事があった際には相談させて下さい。
ありがとうございました。  

2021/1/17 13:30

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!

2021/1/17 15:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家