閲覧数:195

歯のケア

さと
五ヶ月になる息子を完ミで育てています。
昼や夜の寝かしつけはミルクを飲んでそのままというのが多いです。
まだ歯は生えていませんが、生えてきた場合は歯のケアをしてから寝てもらうことになるのでしょうか?
今のうちからミルク以外で寝られるように練習すべきでしょうか?

2021/1/16 20:36

在本祐子

助産師
さとさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ミルクだけでは虫歯にはなりませんので、どうぞご安心くださいね。
お菓子などを食べるようになると、歯垢が付くようになります。
食べカスや歯垢にプラスしてミルクが重なると虫歯の原因になりますので、嗜好品や糖分の多い食品を召し上がるようになるころには、歯磨きの習慣がつくと理想的ですね。
また歯が生えてきたらお気軽にご相談くださいね!

2021/1/17 12:35

さと

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
ミルクでは虫歯にならないとのことで安心しました。

追加で質問なのです。
離乳食とミルクを同時にあげる時期だと、離乳食をあげて歯のケアをしてからミルクを飲ませるようにするといいのでしょうか?
糖分の多い食品というのはご飯や芋類も含まれるのでしょうか?

2021/1/17 14:21

在本祐子

助産師
そうです!寝る前に関しては、離乳食の後に歯磨きをしてから授乳なさるとよいですね。
糖質はショ糖や果糖と呼ばれる種類です。お菓子や果物に多いです。いわゆる嗜好品ですね。

2021/1/17 15:03

さと

0歳5カ月
とてもわかりやすい回答ありがとうございました!

2021/1/17 20:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家