閲覧数:510

悪露?生理?

まあ
宮川さん、いつもお世話になっております。
産後の体についてご相談させて下さい。

もうすぐ産後3ヶ月となります。
悪露が1ヶ月半くらいで落ち着いたのですが (1ヶ月検診ではまだ出血が多く、薬をもらって経過観察し再受診しました)、2ヶ月を過ぎたあたりから少量の鮮血が出るようになりました。おりものシートで間に合う程度です。出ない日もあります。
 初めは生理かなと思っていたのですが、完全母乳であることとダラダラと続くことから、悪露なのかなと思い始めています。
今日は透明なおりものに鮮血が混じる程度だったので
もうすぐ出血も終わるかなと思っていたところ、
小指の爪くらいの大きさの真っ暗の血の塊?が出ていました。ドロっとしておらず、ある程度乾燥していてカサブタのような感じです。(汚い話ですみません…)
初めてのことに驚いてしまいました。
子どもが小さく、産んだ病院は里帰り先なので遠いため、受診は気が引けてしまいます。 この程度のことで受診するのもなぁとも思ってしまいます。

  2ヶ月までは里帰りで楽をしていたので、自宅に戻って急に家事などで動くようになったのも関係あるのでしょうか。  まだ悪露が出ている可能性はありますか?
ご返信お待ちしております。 

2021/1/16 19:16

宮川めぐみ

助産師
まあさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。悪露か生理かはっきりとわからない状態が続いているのですね。
健診でお薬の処方があって、再受診をされていたということなのですが、その時に先生はどのようにおっしゃっていたでしょうか?
悪露はもうなくなってきているということだったでしょうか?
ちょうど2か月過ぎの鮮血が出るようになったあたりから、ご自宅に戻られて動きも増えてきていたようでしたら、その分悪露がまた残っていた分出てきているのかなと思いました。
産後2か月ぐらいまで悪露が続く方もいらっしゃいますよ。
かさぶたのようなものも、外に出かかっていて乾燥してきていたものだったのかなと思いました。
レバーのような塊がゴロゴロと出てきていたわけではないようでしたら、これは様子を見ていてもらってもいいと思いますよ。
だんだん終わりに近づいてきているようでしたら、もう少し様子を見ていただくのもいいと思いますが、ご心配な時には受診をしていただき、子宮の中の状態を確認してもらって、安心できるようにしてもらうのもいいと思いますよ。(お家の近くところで相談をされてみるのもいいと思いますよ。里帰り先が遠いということを伝えて相談をなさってみてもいいかもしれません。)

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/16 23:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家