閲覧数:239

2歳の幼児食について
りか
2歳4ヶ月の男の子の母です。
幼児食について質問があります。
最近好き嫌いや気分によってあまり食べない時があります。
野菜(特に緑の野菜)を嫌がりあまり食べません。
大人とほとんど同じものを出して、美味しいよと話しかけながら食べているのですが、ご飯と納豆だけ食べたり、前は食べていたものを食べなくなったりとムラがあります。小さく刻んだ野菜も見つけて嫌!と言ったりします。好きな物ばかりにならないよう、苦手なものも出したりしています。
私のレパートリーが少ないのも悪いのですが、何を作って食べさせたらよいか分かりません。
できれば野菜などバランスよく食べてほしいのですが…。
こんな時はどうしたらよいでしょうか?
また、この時期はどれくらいの量、どんなものを食べさせたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
幼児食について質問があります。
最近好き嫌いや気分によってあまり食べない時があります。
野菜(特に緑の野菜)を嫌がりあまり食べません。
大人とほとんど同じものを出して、美味しいよと話しかけながら食べているのですが、ご飯と納豆だけ食べたり、前は食べていたものを食べなくなったりとムラがあります。小さく刻んだ野菜も見つけて嫌!と言ったりします。好きな物ばかりにならないよう、苦手なものも出したりしています。
私のレパートリーが少ないのも悪いのですが、何を作って食べさせたらよいか分かりません。
できれば野菜などバランスよく食べてほしいのですが…。
こんな時はどうしたらよいでしょうか?
また、この時期はどれくらいの量、どんなものを食べさせたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
2021/1/16 11:31
りかさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
2歳4ヶ月のお子さんの食事についてお悩みなのですね。苦手なものも食卓にのせ、克服の機会を作ってあげたり、大人と同じようなものを一緒に食べるというのもとてもよいですね。
自我の発達により、食べ物の好き嫌いも出てくる時期ですので、お子さんの成長の明かしと考えて、うまく付き合っていけるとよいですね。
1日の目安量(大人女性の約半分です)
主食 穀類 250~300g
主菜 肉 30~40g
魚 30~40g
大豆製品 30~40g
卵 30~40g
副菜 緑黄色野菜 40g
淡色野菜 60g
芋類 40g
果物 100~150g
きのこ・海藻類 15~20g
牛乳・乳製品 300~400g
以上が1日の目安になりますが、3日くらいでいろいろな食材をとれるように進めていけるとよいです。
その日の気分や体調によって、好みも変わることが多いので、苦手な野菜を食べられた時は、大げさに褒めてあげる等、お子さんの食べる意欲を引き出してあげられるとよいですね。
野菜の摂取量が少ない場合は、おやつに、野菜のペーストを混ぜ込んだ蒸しパンやパンケーキ等をとれるようにするとよいですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
2歳4ヶ月のお子さんの食事についてお悩みなのですね。苦手なものも食卓にのせ、克服の機会を作ってあげたり、大人と同じようなものを一緒に食べるというのもとてもよいですね。
自我の発達により、食べ物の好き嫌いも出てくる時期ですので、お子さんの成長の明かしと考えて、うまく付き合っていけるとよいですね。
1日の目安量(大人女性の約半分です)
主食 穀類 250~300g
主菜 肉 30~40g
魚 30~40g
大豆製品 30~40g
卵 30~40g
副菜 緑黄色野菜 40g
淡色野菜 60g
芋類 40g
果物 100~150g
きのこ・海藻類 15~20g
牛乳・乳製品 300~400g
以上が1日の目安になりますが、3日くらいでいろいろな食材をとれるように進めていけるとよいです。
その日の気分や体調によって、好みも変わることが多いので、苦手な野菜を食べられた時は、大げさに褒めてあげる等、お子さんの食べる意欲を引き出してあげられるとよいですね。
野菜の摂取量が少ない場合は、おやつに、野菜のペーストを混ぜ込んだ蒸しパンやパンケーキ等をとれるようにするとよいですね。
よろしくお願いします。
2021/1/16 16:27

りか
妊娠27週
小林さん、お返事ありがとうございます。
詳しい量も書いていただき、助かります。
先日、ブロッコリーを混ぜたパンケーキを作ったら食べてくれました!
気分によって、食べない時との差が激しいですが、保育所では食べているので気分に合わせていきたいと思います。
詳しい量も書いていただき、助かります。
先日、ブロッコリーを混ぜたパンケーキを作ったら食べてくれました!
気分によって、食べない時との差が激しいですが、保育所では食べているので気分に合わせていきたいと思います。
2021/1/19 9:54
りかさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ブロッコリーをまぜたパンケーキ食べられたのですね。
お子さんの気分によって食べる量や、食べるもの、コロコロ変わる時期になります。
うまく付き合っていけるとよいと思います。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
ブロッコリーをまぜたパンケーキ食べられたのですね。
お子さんの気分によって食べる量や、食べるもの、コロコロ変わる時期になります。
うまく付き合っていけるとよいと思います。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
2021/1/19 10:14
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら