閲覧数:188

離乳食を始めて

kouki
今まで朝7時まで寝ていたのが、離乳食が始まってから5時半に起きるようになってしまいました。完母の為、夜中も2、3時間起きに目を覚ましておっぱいを欲しがります。7時まで寝てくれるようになるにはどうしたらいいでしょうか?後、今まで1日3回ぐらいウンチが出ていたのが離乳食が始まってから2日ぐらい出なくなってしまいました。これは普通でしょうか?様子見で大丈夫ですか?

2021/1/16 9:15

宮川めぐみ

助産師

kouki

0歳1カ月
ありがとうございます。
今、生後5ヶ月半になります。夜は、18時から19時の間には眠くてぐずりだし寝かしています。朝は5時半に起きて、その後に9時頃また、30分から1時間程朝寝します。お昼寝は、13時から14時ぐらいにまた眠くてぐずりだして1時間程寝ています。離乳食始まる前からこれは変わらずなのですが、夜がちょこちょこ起きるようになったのは、5ヶ月入って急になのですが月齢も関係あるのでしょうか? 5ヶ月前まではまとまって寝てくれてました。
朝寝と、お昼寝の時間は大丈夫でしょうか?

うんちの方はもう少し様子を見てみようと思います。 

2021/1/16 12:57

宮川めぐみ

助産師

kouki

0歳1カ月
今までも日中のねんねは30分〜1時間ぐらいでした。
 そうなんですね!日中のねんねは何時間ぐらいが理想なんでしょうか!?
 
はい!色々と調整してみたいと思います(^^) 

2021/1/16 17:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家