閲覧数:193

1歳1ヶ月の息子がいます、妊娠しました

のりなお
まだ検査薬の段階ですが妊娠した可能性があります。
息子は生後1ヶ月前から完全母乳、昼夜も添い乳です。
日中おっぱいを欲しがることもありますが気を紛らわせたりする事は可能ですし昼寝も抱っこで寝かせれば良いのですが夜は1〜2時間おきに泣きます。おっぱいを探すみたいで。。。妊娠中なので断乳をした方がいいでしょうか?
そしてフォローアップミルクを飲ませた方がいいでしょうか、哺乳瓶の乳首のサイズは新生児の頃買ったのでssならあります。。。

 1歳の時10キロは超えていました。細かい数字はわかりません。ご飯はマグで麦茶、おやつに牛乳を飲んでいます。 
ご飯の量はもともと少なかったけれど最近は少しは食べるようになってきたと、思い、ます。
(パン、果物が嫌いで食べてくれません、専らご飯、納豆、魚、人参などです)  

妊娠によって断乳すべきか、 
そしてフォローアップをのますべきか、
教えてください。
産婦人科には2週間後に行く予定です。
回答の方、よろしくお願いします。
 

2021/1/16 7:41

高塚あきこ

助産師
のりなおさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
ご妊娠中の授乳についてですね。

ご妊娠なさったようなのですね。おめでとうございます!
妊娠中の授乳は、前回のご妊娠経過が問題なければ、必ずしもやめる必要はないと言われていますよ。前回、切迫早産などの既往がある場合には、体質的にお腹が張りやすかったりすることもありますが、順調な経過だった場合には、妊娠中も授乳を続けていらっしゃる方も意外とたくさんいらっしゃいます。授乳によって乳頭が刺激されると、子宮の収縮を促すという見解もあり、医師によっては、断乳を勧められる場合もあるかもしれませんが、すぐに流早産と結びつくわけではありませんので、ご妊娠が確定なさってから、断乳についてご検討頂いても大丈夫かと思いますよ。
また、フォローアップミルクの場合には、ある程度、離乳食からも栄養が取れている状態で、離乳食だけでは不足しがちな鉄分やカルシウム、ミネラルなどを重点的に補助することが目的となっています。栄養面で偏りがあったり、ご心配であれば、フォローアップミルクを飲ませていただいても構いませんが、離乳食だけでもしっかりと栄養が摂れている場合には、必ずしもフォローアップミルクをご使用にならなくても構いませんよ。お子さんの離乳食の進み具合やご様子に合わせて、使っていただけるといいかと思います。のりなおさんのお子さんのように、牛乳を嫌がらずに飲めていて、離乳食も食べる量が増えてきたり、体重増加が問題ないのであれば、必ずしも必要という状態ではないように思いますよ。

2021/1/16 8:44

のりなお

1歳1カ月
朝早くの回答ありがとうございます!
文章を打ち替えるのに連投する形にご迷惑おかけしました。

断乳?!どうしよう!って不安になってたので高塚先生からのお言葉を聞いてとても安心しました!
出産直前は張りがあるねと言われたくらいでそれ以外は何もなかったので、、、少しずつ授乳回数、添い乳をやめていこうと思います!

ありがとうございました!
ミルクも検討してみます! 

2021/1/16 12:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家