閲覧数:165

娘のミルクの量について
さゆ
生後2ヶ月の娘のミルクの量が平均より少ないと感じます。
混合ですが、母乳量が少いのでほぼミルクです。
回数は1日に6、7回ですが量が700ml以下です。
また、ここ2、3日風邪を引いてしまってる為に、食欲が無いのか1日500mlほどの日もありました。
もっと飲んでもらうにはどうしたらいいでしょうか?
混合ですが、母乳量が少いのでほぼミルクです。
回数は1日に6、7回ですが量が700ml以下です。
また、ここ2、3日風邪を引いてしまってる為に、食欲が無いのか1日500mlほどの日もありました。
もっと飲んでもらうにはどうしたらいいでしょうか?
2021/1/16 4:54
さゆさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルク量についてですね。
混合で飲ませてくださっているのですね。
体重はどれぐらいになるのでしょうか?
1日に必要な哺乳量の目安として体重(kg)×130~150ml
があります。これを娘さんの大樹で見ていただくといかがでしょうか?
体調が今ひとつということなので、その分あまり食欲が落ちていることもあるのかもしれません。排泄は出ていますか?
母乳もちょこちょこと飲んでもらうように回数を増やしてみていただくのも良いかと思いますよ。
ミルクの回数も7,8回にされてみてはいかがでしょうか?
一回に飲める量が少なくなっていても回数を増やしていただくことで、哺乳量のトータルは変わってくると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルク量についてですね。
混合で飲ませてくださっているのですね。
体重はどれぐらいになるのでしょうか?
1日に必要な哺乳量の目安として体重(kg)×130~150ml
があります。これを娘さんの大樹で見ていただくといかがでしょうか?
体調が今ひとつということなので、その分あまり食欲が落ちていることもあるのかもしれません。排泄は出ていますか?
母乳もちょこちょこと飲んでもらうように回数を増やしてみていただくのも良いかと思いますよ。
ミルクの回数も7,8回にされてみてはいかがでしょうか?
一回に飲める量が少なくなっていても回数を増やしていただくことで、哺乳量のトータルは変わってくると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/16 9:52

さゆ
0歳2カ月
回答ありがとうございます。
体重は12日に病院で測りましたら服、オムツ着用で5440㌘でした。
おしっこは普段通り1日8回ほどですが、うんちは2日間出ていません。綿棒浣腸しましたがまだです。
今まで出なくても1日だったのでうんちが出ないのも気になります。お腹の張りは無いようです。
ミルクの回数を増やす場合その際の量はどの位にしたらいいでしょうか?
体重は12日に病院で測りましたら服、オムツ着用で5440㌘でした。
おしっこは普段通り1日8回ほどですが、うんちは2日間出ていません。綿棒浣腸しましたがまだです。
今まで出なくても1日だったのでうんちが出ないのも気になります。お腹の張りは無いようです。
ミルクの回数を増やす場合その際の量はどの位にしたらいいでしょうか?
2021/1/16 9:58
さゆさん、こんにちは
ミルク量ですが、今一回に飲めている量をもう一回分ほど増やしていただくだけでも違ってくると思います。
そして飲んでくれそうなタイミングにおっぱいも挟んでみていただくといいのではないかと思いました。
一回の授乳が増えるだけでも哺乳量は変わってくると思いますよ。
うんちの方ももう少し様子を見ていただき、5,6時間刺激をしてから経っていても反応がないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
ミルク量ですが、今一回に飲めている量をもう一回分ほど増やしていただくだけでも違ってくると思います。
そして飲んでくれそうなタイミングにおっぱいも挟んでみていただくといいのではないかと思いました。
一回の授乳が増えるだけでも哺乳量は変わってくると思いますよ。
うんちの方ももう少し様子を見ていただき、5,6時間刺激をしてから経っていても反応がないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/16 13:22
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら