閲覧数:261

遊んであげられません

ありす
10ヶ月の女の子をそだてています。
私の体調が優れない時や疲れている時
娘をすぐに一人で遊ばせてしまいます。
一緒に遊んであげている覚えがないほどです…。
このままではいけないのはわかりますが…

2020/7/15 15:43

高塚あきこ

助産師
ありすさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんと一緒に遊んであげられないことがご心配なのですね。

生後9ヶ月あたりから一人遊びができるようになるお子さんが多いと言われます。これは、9ヶ月前後になるとおもちゃの使い方が分かるようになるほか、一つのことに対する集中力が備わってくるからです。確かに、自分以外の誰かと一緒に遊べるようになることは、お子さんの成長に欠かせないことですが、一人遊びをすることもお子さんの成長には不可欠です。一人で遊ぶことによって集中力や想像力が養われるほか、自分のペースであれこれ考えて試行錯誤するという経験は一人遊びでしか得られません。体調の優れない時、睡眠不足などで休息を取りたい時など、お子さんが1人で遊べているのであれば、それで問題ないですよ。お子さんに求められた時にしっかり対応してくださっていれば、見守ってあげて問題ありませんので、ご安心くださいね。

2020/7/16 11:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家