閲覧数:283

ミルクの量

なつき
6ヶ月19日の女の子の赤ちゃんを育てています。
完ミで1日5回、4時間おきにミルクを
あげています。
ミルクの飲む量にムラがあって
70〜220mlのムラがあって悩んでいます。
1日のトータル量は800ml前後です。
少ない時は650mlくらいの時もあります。
少なすぎますか? 回数を増やした方がいいですか?
少しくらい飲まない日があっても
気にする事はないのでしょうか。 
離乳食はまだ1回食です。

2021/1/15 18:56

宮川めぐみ

助産師
なつきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ミルク量についてですね。
娘さんの飲みムラもあるということでトータルの量に変動があるのですね。
体重の増えはいかがでしょうか?
体重の増えがそれでも順調に見られているようでしたら、問題はないかと思いますが緩やかになっているようでしたら、回数をもう少し増やしていただけたらと思います。
体重(kg)×130~150mlが1日に必要な哺乳量の目安となります。
娘さんの体重で見ていただき、回数を増やすのに目安としてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2021/1/15 23:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家