閲覧数:180

寝起きの吐き気について
ひと
宮川さん、こんにちは。
2歳4ヶ月の娘が先週、今週と寝て1時間後くらいに泣いて起きて、もどさないのですが一時間に5~7回くらいオエッっとしてずっと泣いていました。
泣きすぎてオエッっとしているのではなく、もどしたくても出ない感じでした。
食事は普段食べているものを食べ、先週は食後2時間、今週は食後3時間ほどたっていました。
泣きはじめて1時間くらいで落ち着き、その後はいつも通り元気に遊びました。
卵アレルギーがあり吐いてしまうので、はじめは何か落ちているものを食べたのかと思ったのですが、2週続けてだったので他の原因があるのかと思い相談させていただきました。
病院に行くことも検討しています。
宜しくお願い致します。
2歳4ヶ月の娘が先週、今週と寝て1時間後くらいに泣いて起きて、もどさないのですが一時間に5~7回くらいオエッっとしてずっと泣いていました。
泣きすぎてオエッっとしているのではなく、もどしたくても出ない感じでした。
食事は普段食べているものを食べ、先週は食後2時間、今週は食後3時間ほどたっていました。
泣きはじめて1時間くらいで落ち着き、その後はいつも通り元気に遊びました。
卵アレルギーがあり吐いてしまうので、はじめは何か落ちているものを食べたのかと思ったのですが、2週続けてだったので他の原因があるのかと思い相談させていただきました。
病院に行くことも検討しています。
宜しくお願い致します。
2021/1/15 15:18
ひとさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが先週と今週と寝て一時間後ぐらいから泣いて起きて、おえっとしているのですね。
とても苦しそうですね。。
そばで見ているのも辛いと思いますし、心配になりますね。
食欲はあるのですよね?
お昼寝、夜と関係なくこの症状が出るのでしょうか?
おえっとしている時に水分を勧めてあげると飲むことはできますか?
気持ち悪そうにしてダメでしょうか?
はっきりと分からないので、ご心配だと思いますし、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが先週と今週と寝て一時間後ぐらいから泣いて起きて、おえっとしているのですね。
とても苦しそうですね。。
そばで見ているのも辛いと思いますし、心配になりますね。
食欲はあるのですよね?
お昼寝、夜と関係なくこの症状が出るのでしょうか?
おえっとしている時に水分を勧めてあげると飲むことはできますか?
気持ち悪そうにしてダメでしょうか?
はっきりと分からないので、ご心配だと思いますし、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/15 21:48

ひと
2歳4カ月
宮川さん、ありがとうございます。
食欲はあり、お昼寝、夜関係ありません。
オエッとしている時はお水をあげる余裕がなく試していません。
口の中が気持ち悪いようで泣きながらも歯磨きすると言います。
またこうなったら、と毎日怖いので先生に相談してみます。
ありがとうございました。
食欲はあり、お昼寝、夜関係ありません。
オエッとしている時はお水をあげる余裕がなく試していません。
口の中が気持ち悪いようで泣きながらも歯磨きすると言います。
またこうなったら、と毎日怖いので先生に相談してみます。
ありがとうございました。
2021/1/15 22:03
ひとさん、お返事をどうもありがとうございます。
歯磨きをするというのですね。
お口の中が気持ち悪いのかもしれませんね。
少しでももしお水を飲めそうであれば、飲んでみていただくのもいいかもしれませんが、先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
歯磨きをするというのですね。
お口の中が気持ち悪いのかもしれませんね。
少しでももしお水を飲めそうであれば、飲んでみていただくのもいいかもしれませんが、先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/15 22:37

ひと
2歳4カ月
ありがとうございました。
2021/1/16 8:31
相談はこちら
2歳4カ月の注目相談
2歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら