閲覧数:8,984

首が後ろに倒れた
サナ
4ヶ月になる娘がいます。
先ほど、仰向けの状態から両手を引っ張って首すわりの確認をしたのですが、その際娘の首がガクッ、と勢い良く後ろに倒れてしまいました。その直後、大泣きしましたが、しばらくして泣き止み、すぐに寝てしまいました。
下になにかクッション性のあるものを敷くなりすればよかったのかもしれませんが、全くそうしたことはしていません。あまりに勢い良く首が倒れたので、神経質とは自覚しつつも、何か悪い影響がないかどうか心配になってしまっています。大丈夫でしょうか······。
先ほど、仰向けの状態から両手を引っ張って首すわりの確認をしたのですが、その際娘の首がガクッ、と勢い良く後ろに倒れてしまいました。その直後、大泣きしましたが、しばらくして泣き止み、すぐに寝てしまいました。
下になにかクッション性のあるものを敷くなりすればよかったのかもしれませんが、全くそうしたことはしていません。あまりに勢い良く首が倒れたので、神経質とは自覚しつつも、何か悪い影響がないかどうか心配になってしまっています。大丈夫でしょうか······。
2021/1/15 9:55
サナさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの首がゴツんと床に倒れて当たった感じでしょうか?
それとも空気中にガクンと倒れた感じでしょうか?
とても御心配になりましたね。
お返事が遅い時間になってしまい失礼致しました。
いずれの場合であっても、強い心配はありません。
私たち大人も首が座っていても、座りながらうたた寝のように寝ている時に、頭がガクンとすることありますよね。
基本的に人間の首の骨は自身の頭がガクンとする程度の圧力には十分耐えられる構造です。
ご安心くださいね。
また、勢いよく床に頭をぶつけていたとしても、座った状態から倒れる程度の外圧は高くありませんので、脳に何かトラブルが生じることは考えにくいように思いますよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの首がゴツんと床に倒れて当たった感じでしょうか?
それとも空気中にガクンと倒れた感じでしょうか?
とても御心配になりましたね。
お返事が遅い時間になってしまい失礼致しました。
いずれの場合であっても、強い心配はありません。
私たち大人も首が座っていても、座りながらうたた寝のように寝ている時に、頭がガクンとすることありますよね。
基本的に人間の首の骨は自身の頭がガクンとする程度の圧力には十分耐えられる構造です。
ご安心くださいね。
また、勢いよく床に頭をぶつけていたとしても、座った状態から倒れる程度の外圧は高くありませんので、脳に何かトラブルが生じることは考えにくいように思いますよ。
よろしくお願いします。
2021/1/15 21:45
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら