閲覧数:291

抱っこ紐を嫌がる

ひなママ
お世話になっております。
もう一つ、質問をすみません。

最近、抱っこ紐を嫌がるようになってしまいました。以前は抱っこ紐が大好きで、ぐずっていても抱っこ紐を見せると泣き止んで笑うくらいだったのですが、今は見せると機嫌が良くなるものの、実際に抱っこ紐に入れると手で突っ張り、唸り、暴れます。

最近、抱っこ紐を変えたりした事もなく、同じものを使っています。

おんぶは好きで家の中では基本的におんぶなのですが、抱っこ紐を嫌がられてしまうと車移動が多いので、外出先で困ります。 
何が原因なのでしょうか?

暴れてしまい、別のところから手を出してしまったりしています。 

2021/1/15 8:44

宮川めぐみ

助産師
ひなママさん、助産師の宮川です。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

抱っこ紐を嫌がるようになっているのですね。
おんぶをおうちの中でされるようになっているということで、おんぶで一緒に前を見ることができたりするのが楽しいのかなと思いました。抱っこにもなると一緒に前が見られなかったりすることもあって、面白さに欠けてしまい嫌がるようになってしまっているのかなと思いました。

娘さんぐらいになると自分の背中の後ろにも世界があることをわかっています。なので前を見たいという気持ちが出てくるようになりますよ。
なので抱っこ紐を嫌がるようになってきたのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/15 10:30

ひなママ

0歳8カ月
ありがとうございます!

前がみたい、見えなくて退屈!という気持ちの表れだったのですね。おんぶ兼用ではありませんが、前向き抱っこはできるものなので、試してみようと思います。
以前は前向き抱っこを嫌がり、暴れたのですが、気に入ってくれることを期待します。 

2021/1/15 12:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家