閲覧数:355

食べ過ぎ?

まゆまゆ
生後7ヶ月の女の子を10年振りに育てています。離乳食の進め方ですが、生後5ヶ月過ぎたあたりから始めました。初めからよく食べてくれる子で、離乳食をあげていて困ることはなかったのですが、あんまりにも
いい食べっぷりなので、6ヶ月で2回食、7ヶ月入った辺りから3回食へとしましたが、早すぎたでしょうか…💧10年前の事なのでどんな風に進めてたかよく
覚えていなくて、正直焦ってます。でも、食べる事は大好きでよく食べてくれます。3回食にしてから、すこしご飯の量を減らしてますが、こんなやり方で大丈夫なのか不安になってきました。4人目とはいえ早く進めすぎたのかと思っています。どうか回答よろしくお願いします。 

2021/1/14 23:52

小林亜希

管理栄養士
まゆまゆさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが食べすぎではないか?とご心配されていらっしゃるのですね。4人のお子さんを育ててこられたママさん、毎日頑張っていますね。

3回食の目安は、消化機能の整ってきた9ヶ月頃が国の指針となっております。
稀に、母乳やミルクを飲まないお子さんは医師の指示のもと、早めに始めるお子さんもいらっしゃいます。
まだ、栄養の半分以上は授乳から補う時期ですし、食べられる食材も少ないので、授乳が減ってしまっているのであれば、心配かなと思います。
お子さんの体重が順調に増えていて、授乳も問題なさそうであれば、量を増やすことなく、様子を見ていただくとよいのかなと思います。
よろしくお願いします。

2021/1/15 11:00

まゆまゆ

0歳7カ月
ありがとうございます!授乳は混合で、
母乳をあげてから、しばらくしてミルクを200ml飲みます。たまに残しますが…。
これ1日3回なので、ミルクは1日に600ml飲みます。母乳はちょっとわかりませんが。体重も順調に増えているのでこのままのペースで少しご飯の量を減らしてやってみます。丁寧な回答ありがとうございます。 

2021/1/15 12:53

小林亜希

管理栄養士
まゆまゆさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
授乳量もしっかり飲めているようで安心致しました。体重も心配ないとのことですので、様子をみていただいてよいかと思います。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。

2021/1/15 20:46

まゆまゆ

0歳7カ月
ありがとうございます。
またお世話になるかもしれませんが
その時はよろしくお願いします! 

2021/1/16 12:19

小林亜希

管理栄養士
まゆまゆさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
お困りのことがあればお声がけください。
よろしくお願いします。

2021/1/16 16:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家