閲覧数:312

歩行、自分でやりたがらたい

もぐちゃん
いつも相談させていただいてます。
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘が居ます。
ですが、まだ歩きません。
自分で立ってごく稀に2.3歩歩きます。
ハイハイ沢山した方が良いって言いますが
なかなか歩かない娘が不安です。 
実母にも、早く歩きなさいと連絡きて
焦ってます。
 
ネットとか見ればこの月齢だと自分でスプーンを使いたがると書いてますが全く興味がないです。手づかみ料理も底をつきマンネリ化してます。
4月に保育園入る予定なんですが、そのままスプーン使えたいままでも大丈夫でしょうか? 

2021/1/14 20:53

高杉絵理

助産師
もぐちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

お子さんの発達がご心配になられましたね。

少し歩けているようなので、この月齢でしたら全然問題ありませんよ。わが子もこの月齢の時はもぐちゃんさんのお子さんと同じくらいでしたよ。もう少しして歩くことが楽しくなってきたら急にどんどん歩くようになってすぐに走り出しますよ。ご安心くださいね。

また、この月齢ではスプーンを使えるようになるにはまだまだお時間がかかりますね。一歳半過ぎて少しずつ使い始めることが多いですね。それでもまだまだ手づかみ食べがメインですね。
保育園に通うようになるとみんながしているということで急にできるようになることが増えます。今は焦らなくても大丈夫ですよ。

ママとしては今がもどかしいお気持ちですよね。お気持ちはとてもよくわかりますよ。しかし、お子さんは着実に成長しているのでお子さんなりのペースをゆっくり見守っていけるといいなと思います。

2021/1/18 8:06

もぐちゃん

1歳3カ月
ありがとうございます。
彼女のペースに合わせて見守っていきます。 

2021/1/19 16:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家