閲覧数:313

夜の授乳について

あーの
今月の21日で2ヶ月となりました
混合から現在ほぼ完母(1日1回~3回40~60ml追加)です
一日の授乳回数は7~9回ほどで、昼間は2~4時間おきです

そこで今回お聞きしたいことは夜の授乳のことです
夜最終21時台にして部屋を真っ暗にし寝る環境をとっています
すると前までは0時、2時、4時、6時と泣いて授乳でしたが、最近では5時間程あくようになってきて、ここ2、3日では私がふと目覚めると(体内時計ができてしまったせいか目が覚めます)起きていて1人で指なめたりして遊んでいます

泣いていないので授乳が必要なのかわからないのですが、
最後の授乳から時間が経っているので泣いていなくてもあげてしまいます

こんな感じでいいのでしょうか?
それとも泣くまで授乳しなくて大丈夫なのでしょうか?

2020/6/26 20:33

在本祐子

助産師

あーの

0歳2カ月
さっそくの返信ありがとうございます!
では泣かなくても5時間をめやすに授乳して行きたいと思います

ありがとうございました

2020/6/26 21:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家