閲覧数:23,499

物を口に入れないことについて

まむ
10ヶ月の男の子です。

産まれてから今まで、おもちゃなどを口に入れるところをほとんど見たことがありません。
そういった子は、一定数いらっしゃるものなのでしょうか…?

興味があるものには積極的に手を伸ばすのですが、手に取っても、じっと見つめるだけで、口には入れません。
冷蔵庫や机など、平面?なものは、舐めるようです。
指しゃぶりは頻繁にします。

このような状態なので、手づかみ食べもしません。
食べ物をぐちゃぐちゃにはしても、口には持っていきません。

先日、地域の保健師さんに相談をしたところ、そういったお子さんはあまり聞かないとおっしゃっていたので、何か障害があるのか、と心配しております。
(伝い歩きは出来ており、運動面では問題無いと思うのですが、人のマネをしないなど、精神面の発達でも少し心配です。)

漠然とした質問になりますが、ご回答お待ちしております。

2021/1/14 17:43

高塚あきこ

助産師

まむ

0歳10カ月
早速のご回答、ありがとうございます。

個性や好みとのこと、赤ちゃんであっても、大人と同じようにみんなそれぞれなのですね。
安心致しました。

何度も申し訳ありませんが、下記にもお答え頂けると幸いです。

★息子のように物を自分でお口に入れるのが苦手な子に手づかみ食べを促すには、何か良い方法はありますでしょうか?
今は色々食べ物を触らせたりしていますが、いまいち食べようとはしません。
それか、手づかみ食べに拘らなくても良いのでしょうか?

2021/1/18 15:07

高塚あきこ

助産師

まむ

0歳10カ月
ありがとうございます。

わたしが食べ物を持たせて介助しようとすると怒るので、息子なりのペースを大切にしていきたいと思います。

長い目で見守っでいきます。

2021/1/20 16:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家