閲覧数:209

おっぱい ミルク について
ひまちゃんママ
こんにちは!2ヶ月の女の子のママです。
おっぱい 2時間半〜 3.4時間おき 両方で10〜15分
もう少し長く吸わせた方がいいでしょうか?
ミルク 120mlを お風呂上がりと寝る前に1日2回
10分〜15分程で飲み終わります
この飲み終わり時間は遅いでしょうか?
混合にし始めてからおっぱいの時だけ飲んでる最中にたまにですが咳き込みます。縦抱きにして背中をさすったり、トントンしてあげて落ち着くとすぐ飲み始めるます。飲ませる体勢が悪いのでしょうか?
おっぱいを吸う前に乳首を咥えるまで首を左右に激しく振り咥えて飲み始めると、今度は乳首を咥えたまま、また同じように首を左右に激しく振ります。←咥えたままの時は顔を真っ赤にしてます。
おっぱいは垂れるくらい出ててるので、出はいいと自分は思ってるんですが、出が悪いんでしょうか?
おっぱい飲みながら寝ますし、おっぱいを飲んだらすぐ寝ます。なにが原因か分からず困ってます。
おっぱい 2時間半〜 3.4時間おき 両方で10〜15分
もう少し長く吸わせた方がいいでしょうか?
ミルク 120mlを お風呂上がりと寝る前に1日2回
10分〜15分程で飲み終わります
この飲み終わり時間は遅いでしょうか?
混合にし始めてからおっぱいの時だけ飲んでる最中にたまにですが咳き込みます。縦抱きにして背中をさすったり、トントンしてあげて落ち着くとすぐ飲み始めるます。飲ませる体勢が悪いのでしょうか?
おっぱいを吸う前に乳首を咥えるまで首を左右に激しく振り咥えて飲み始めると、今度は乳首を咥えたまま、また同じように首を左右に激しく振ります。←咥えたままの時は顔を真っ赤にしてます。
おっぱいは垂れるくらい出ててるので、出はいいと自分は思ってるんですが、出が悪いんでしょうか?
おっぱい飲みながら寝ますし、おっぱいを飲んだらすぐ寝ます。なにが原因か分からず困ってます。
2021/1/14 13:15
ひまちゃんママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
授乳についてのご相談ですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
まず、授乳時間についてですが、おっぱいを飲ませる時間はお子さんによって個人差もあります。ですが、お子さんのおしっこが1日に6回以上あり、体重増加が順調なのであれば、今の授乳時間でも問題ないと思いますよ。また、ミルクの哺乳時間についても、1回の授乳は、始めから終わりまでで30分程度で終わることが目安と言われています。ですので、10〜15分で飲み終わるのであれば、授乳時間としては問題ないですよ。
また、授乳中にむせてしまうのは、嚥下機能が未熟なことが原因である場合が多いです。お子さんの嚥下に追いつかない量のおっぱいやミルクがお口の中に入ると、むせてしまうことが多いです。ですが、成長とともに、次第に機能が発達してくると、むせることも気にならなくなってくるかと思います。今は例えばおっぱいなら、少し搾って勢いを落ち着かせてから飲ませる、ミルクなら、乳首の種類を変えるなどで改善されることが多いので、よろしければお試しくださいね。
おっぱいは、飲み始めてすぐに出るのではなく、お子さんが飲み始めて、その触れる刺激で徐々に湧いてきます。最初、おっぱいが湧いて出てくるまで、おっぱいを叩いたり、蹴ったり、乳首を引っ張ったり、バタバタして落ち着かないお子さんもいらっしゃいます。また、おっぱいは、一度分泌され始めても、お子さんが飲んでいる間に出たり出なかったりを繰り返すので、次のおっぱいの分泌の波がくるまでの間に、同じような仕草をなさったり、嫌がっているように見えることがありますよ。ですが、怒ったり、嫌がったりしているわけではなく、おっぱいが分泌されるのを待っている状態ですので、 何もせずにそのままご様子をみていただいて構いませんよ。
ご質問ありがとうございます。
授乳についてのご相談ですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
まず、授乳時間についてですが、おっぱいを飲ませる時間はお子さんによって個人差もあります。ですが、お子さんのおしっこが1日に6回以上あり、体重増加が順調なのであれば、今の授乳時間でも問題ないと思いますよ。また、ミルクの哺乳時間についても、1回の授乳は、始めから終わりまでで30分程度で終わることが目安と言われています。ですので、10〜15分で飲み終わるのであれば、授乳時間としては問題ないですよ。
また、授乳中にむせてしまうのは、嚥下機能が未熟なことが原因である場合が多いです。お子さんの嚥下に追いつかない量のおっぱいやミルクがお口の中に入ると、むせてしまうことが多いです。ですが、成長とともに、次第に機能が発達してくると、むせることも気にならなくなってくるかと思います。今は例えばおっぱいなら、少し搾って勢いを落ち着かせてから飲ませる、ミルクなら、乳首の種類を変えるなどで改善されることが多いので、よろしければお試しくださいね。
おっぱいは、飲み始めてすぐに出るのではなく、お子さんが飲み始めて、その触れる刺激で徐々に湧いてきます。最初、おっぱいが湧いて出てくるまで、おっぱいを叩いたり、蹴ったり、乳首を引っ張ったり、バタバタして落ち着かないお子さんもいらっしゃいます。また、おっぱいは、一度分泌され始めても、お子さんが飲んでいる間に出たり出なかったりを繰り返すので、次のおっぱいの分泌の波がくるまでの間に、同じような仕草をなさったり、嫌がっているように見えることがありますよ。ですが、怒ったり、嫌がったりしているわけではなく、おっぱいが分泌されるのを待っている状態ですので、 何もせずにそのままご様子をみていただいて構いませんよ。
2021/1/17 17:07
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら