閲覧数:479

授乳間隔について

退会済み
生後2ヶ月半の女の子です。寝る前のみミルクを80足してますが、それ以外は母乳です。寝る前のミルクを飲んだあとは3時まで寝ますが、そこからは2時間~3時間程で起きて授乳します。
 昼間は間隔が1時間~2時間です。授乳した後1時間程は機嫌よく起きてますが、1時間程で泣き始めるので授乳しています。眠くて泣いてるときもあると思うのですが、授乳しても寝ずにまたご機嫌になります。
2ヶ月半だと授乳間隔が空くようなのですが、全然空きません。昼間は抱っこでしか寝ないので、ほとんど起きています。 
授乳後にすぐ泣くわけじゃないので母乳は足りてそうなんですが…。
こんなに授乳間隔が短くて大丈夫でしょうか?2ヶ月半だと、授乳間隔もう少し空くのが普通ですか? 

2021/1/14 12:13

高塚あきこ

助産師

退会済み

2歳6カ月
回答ありがとうございます。返信遅くなりすみません。
一緒に遊んだり、抱っこしたりすると落ち着くようになり昼間2時間空くことが増えました。
今週予防接種があり体重も測ってもらったのですが、2週間で200gの増えでした。小児科の看護師さんには、成長曲線も真ん中くらいだから大丈夫と言われました。1日あたりだと15g程しか増えてませんでした。もう少し増えていたほうがいいですか? 

2021/1/21 12:52

高塚あきこ

助産師

退会済み

2歳6カ月
ありがとうございます☺️このまま様子見てみます!

2021/1/26 15:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家