閲覧数:1,715

ミルク量が減りました

みんみん
3ヶ月の女の子を育ててます。
予防接種した2ヶ月頃からミルク量がだんだん減りました。それまでは母乳+ミルク140飲んでました。それが年末から母乳拒否され今はほぼミルクのみです。
ここ2、3日の記録添付します。
母乳飲まなくなったのにミルク量が増えることなく心配です。
うんちも1日1回あったのが今はほぼ2日に1回になり、なのでビーンスタークのビフィズスM1を飲ませてみてますが。
もう3ヶ月なのにこんなに少ないミルク量でいいんだろうかと毎日不安です。
市の検診までまだ1ヶ月あるのできちんと体重も測れないし家庭用の体重計で抱っこして測っても正確ではないですよね?
予防接種と飲まなくなったのは関係ないですかね?たまたまですかね。
まとまりのない文章ですがこのミルク量でいいのか不安なので回答よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/1/14 11:50

宮川めぐみ

助産師
みんみんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルク量についてですね。
ここ数日の記録のお写真の添付をどうもありがとうございます。
だいたい770ml前後は飲めている状況なのですね。今の娘さんの体重はどれぐらいになりそうでしょうか?
体重(kg)×130~150mlが1日に必要な哺乳量になりますよ。
目安にしてみていただけたらと思います。
家庭用のもので一緒に測って誤差を見るのは、背角ではないこともあると思います。

予防接種と関係があるのかはわからないのですが、もしかすると満腹中枢は形成されるようになってきたことから変化をしてきたこともあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/14 21:52

みんみん

0歳3カ月
回答ありがとうございます!
家庭用の体重計で測って6キロでした。
ちょっと哺乳量少ないですかね。
ミルクは最低3時間きっちり空けないとダメですか?少ししか飲まず1時間後にまた飲ませたりたまにしてます。
なかなか娘の飲みたいタイミングと私が合ってないからですかね。
寒くて風邪を引かせないようにと1日15分くらいしか散歩しないのもミルクの飲みに関係しますか?

2021/1/14 22:23

宮川めぐみ

助産師
みんみんさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうですね、少し量は少なめになりますね。
ミルクは3時間はあけていただく方がいいと思います。
せめて2時間半は待ってもらう方がいいと思いますよ。
娘さんにうつ伏せ遊びをしていただいて、もっとお腹が空くように活動量を増やしてみての変化を見てみていただくのはいかがでしょうか?
お散歩以外に娘さんに活動してもらえるようにしてみるのもいいように思いました。

よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/15 0:06

みんみん

0歳3カ月
回答ありがとうございます!
3時間空けたほうがいいんですね、気を付けます。
活動量が増えるように試してみます。
今朝も4時間経っていたのに飲み始めてすぐ私の顔を見ながらニコニコして落ち着きがなくなり飲んだり離したりで結局90しか飲みません。
飲むのに集中してるときと今朝のようにニコニコしたりして集中しない時があるのはやはり今は飲みたくないときだったのでしょうか?
何度も質問してすみません。
だんだん飲みたいのか飲みたくないのか分からなくなってきて。
回答よろしくお願いします。

2021/1/15 8:24

宮川めぐみ

助産師
みんみんさん、こんにちは

遊びのみをするようにもなってきているのだと思います。
時間をあけてみてもあまり飲んでくれる様子がないようでしたら、コンスタントに時間を見ながら少しずつでも飲んでもらったり、寝ぼけているような時にも進めていただき、回数を増やしてトータルの哺乳量を稼げるようにしていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2021/1/15 10:09

みんみん

0歳3カ月
宮川さんありがとうございます。
飲まないことに時にイライラしてしまったり授乳が苦痛になりつつありどこか病気なのかと不安の日々ですが話を聞いていただき少し解消されました。
私がストレスをためすぎて娘に伝わってしまってるのかもしれないですよね。
アドバイスのようにもう少し様子をみて1日6回は飲ませるように夜間の授乳も調整してみます。
また相談したときはアドバイスよろしくお願いします。

2021/1/15 11:17

宮川めぐみ

助産師
みんみんさん、お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝い出来ることがありましたら、新たにご投稿いただけると幸いです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

2021/1/15 13:33

みんみん

0歳3カ月
相談出来る人がいるというだけで救われます。
適切なアドバイスありがとうございました。あまり考えすぎずに元気に育ってくれているのでこれからも子育て頑張ります!
悩んだらまたお世話になります🙏

2021/1/15 14:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家