閲覧数:790

トイレトレーニング
めぐみずき
榎本さま
お世話になります。
先日3歳の子供のトイレトレーニングについて
相談致しました。
こちらが誤って解決済みのボタンを押してしまい、きちんとお返事とお礼が出来ず申し訳ありませんでした。
改めてありがとうございました。
あれから本人から『トイレ行きたい』と言うようになり、連れて行くと用を足してくれるようになりました。 まだまだ成功率100%ではありませんが 、ゆっくり見守りたいと思います。
ところで、おしっこはトイレでしてくれますが、うんちは未だにトイレでは嫌がるようです。
気張りそうな時にトイレに誘ってみても、必死に抵抗されます。
やはり日頃からうんちはトイレでするんだよと言い聞かせた方がいいでしょうか?
お世話になります。
先日3歳の子供のトイレトレーニングについて
相談致しました。
こちらが誤って解決済みのボタンを押してしまい、きちんとお返事とお礼が出来ず申し訳ありませんでした。
改めてありがとうございました。
あれから本人から『トイレ行きたい』と言うようになり、連れて行くと用を足してくれるようになりました。 まだまだ成功率100%ではありませんが 、ゆっくり見守りたいと思います。
ところで、おしっこはトイレでしてくれますが、うんちは未だにトイレでは嫌がるようです。
気張りそうな時にトイレに誘ってみても、必死に抵抗されます。
やはり日頃からうんちはトイレでするんだよと言い聞かせた方がいいでしょうか?
2020/7/15 12:41
めぐみずきさん、お返事ありがとうございます。順調な様子で良かったです。
また、ご質問もありがとうございます。
トイレで排便ができないことに対してご心配なのですね。
3歳ごろのトイレトレーニングですと、おしっこはトイレでできても、うんちがなかなかできないお子さんは多いです。うんちだけトイレやおまるでできずに数ヶ月かかることもあります。
大人が思う以上に、おむつに慣れているとトイレの開放空間にウンチをすることに恐怖を感じるようです。
まずは、うんちが出たことを「すっきりしたね」と喜んであげましょう。トイレトレーニングが進んでくると、おむつでされると、嫌な顔や残念な顔をしてしまいがちです。
うんちが出たら、トイレで一緒に流したり、トイレでおむつにはきかえたりしてみます。次の段階で、まずはおむつをしたままで良いので、便座に座ってウンチができるようにしてみましょう。
徐々に慣れていくように進めて、嫌がるようでしたら無理強いしないようにしましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
また、ご質問もありがとうございます。
トイレで排便ができないことに対してご心配なのですね。
3歳ごろのトイレトレーニングですと、おしっこはトイレでできても、うんちがなかなかできないお子さんは多いです。うんちだけトイレやおまるでできずに数ヶ月かかることもあります。
大人が思う以上に、おむつに慣れているとトイレの開放空間にウンチをすることに恐怖を感じるようです。
まずは、うんちが出たことを「すっきりしたね」と喜んであげましょう。トイレトレーニングが進んでくると、おむつでされると、嫌な顔や残念な顔をしてしまいがちです。
うんちが出たら、トイレで一緒に流したり、トイレでおむつにはきかえたりしてみます。次の段階で、まずはおむつをしたままで良いので、便座に座ってウンチができるようにしてみましょう。
徐々に慣れていくように進めて、嫌がるようでしたら無理強いしないようにしましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2020/7/15 13:20

めぐみずき
3歳3カ月
榎本さま
早速のご回答をありがとうございます。
子供にとって、トイレでの排便はなかなかハードルが高いのですね。
ちなみに私のまわりの同じ年齢くらいのお子さんでもトイレうんちで苦戦しているようで、子供あるあるのようですね。
アドバイス頂いたように、うんちを一緒にトイレに流したり、オムツを履いたまま便座に座って排便させてみたいと思います。
早速のご回答をありがとうございます。
子供にとって、トイレでの排便はなかなかハードルが高いのですね。
ちなみに私のまわりの同じ年齢くらいのお子さんでもトイレうんちで苦戦しているようで、子供あるあるのようですね。
アドバイス頂いたように、うんちを一緒にトイレに流したり、オムツを履いたまま便座に座って排便させてみたいと思います。
2020/7/16 14:35
めぐみずきさん、返信ありがとうございます。
そうなんですよ。
年齢が上がるほど難しくなってくるようです。一度できると自信がついてできるようになっていきます。お子さんの気持ちに寄り添って付き合ってあげてくださいね。
また、何かありましたら新たにご質問いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
そうなんですよ。
年齢が上がるほど難しくなってくるようです。一度できると自信がついてできるようになっていきます。お子さんの気持ちに寄り添って付き合ってあげてくださいね。
また、何かありましたら新たにご質問いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
2020/7/16 15:21

めぐみずき
3歳3カ月
榎本さま
ありがとうございます。
引き続き子供のペースを見守っていきたいと思います。 また何かありましたら改めてご相談させてください。
ありがとうございます。
引き続き子供のペースを見守っていきたいと思います。 また何かありましたら改めてご相談させてください。
2020/7/16 16:20
相談はこちら
3歳3カ月の注目相談
3歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら