閲覧数:165

進め方について

もか
7ヶ月の息子の離乳食の進め方についてです。
離乳食を始めてから、約50日が経ちました。
苦手なものも今のところトマトくらいで、2回食両方とももりもり食べてくれています。
なので、どんどん食べられるものを増やしてあげたいなと思うのですが、初めての食材を1日1つということを守れば、毎日初めてのものをあげても大丈夫なのでしょうか?
今は、2~3日続けて、そのあとまた初めての食材をあげて…を繰り返しているので、1週間に2種類ずつ増えています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

2021/1/13 20:32

小林亜希

管理栄養士
もかさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
苦手な食材もトマトのみとのこと、素晴らしいです。
食べられる食材を増やしてあげたいとのこと、お子さんのことを思うママさんの気持ちが伝わってきます。
書いていただいているように、初めての食材は一つに絞っていただければ、毎日別の新しい食材を試していただいても問題ありません。
その場合守っていただきたいことは、小さじ1食べられたのであれば、
1、次の機会に小さじ2に増やす
2、期間があいてしまうと耐性がつきにくいという研究もありますので、1週間に2回程度は進めたい食材を試す
以上2点気をつけていただくとよいです。
現在やられているように2~3日続けての方がもしかしたら準備に負担がないかもしれません。
無理なく進められる方を選んでいただいてよいと思います。
よろしくお願いします。

2021/1/14 9:53

もか

0歳7カ月
丁寧なアドバイスありがとうございます。
1つ質問なのですが、新しい食材を小さじ1食べた次の日に、その食材小さじ2と新しい食材はやめた方がいいですか? 

2021/1/14 10:37

小林亜希

管理栄養士
もかさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
小さじ2-3くらいまで食べられるようになって、重篤アレルギーはないと考えていただくことができます。
小さじ1食べられるようになっていても、小さじ2に量を増やしたときにアレルギー反応がおきてしまう心配もありますので、量を増やす段階で、別の新しい食材は控えていただくのが、安心な方法だと思います。
よろしくお願いします。

2021/1/14 12:10

もか

0歳7カ月
分かりました。
アドバイスありがとうございました! 

2021/1/14 16:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家