閲覧数:290

ベビーベッドについて
まぁ
こんにちは。7ヶ月の娘について相談です。ベビーベッドで寝かせているのですが、寝返りが激しくてベッドの柵に頭や手足をぶつけているのが気になります。それでも起きずに、夜は9時間程続けて寝てくれます。起きたり泣いたりしないということは、このままベッドで寝かせていても大丈夫でしょうか。また、ベッドをやめた方がいいなら、どのように寝かせたら良いでしょうか。パパママはシングルベッドを2つつなげてダブルベッドのようにして寝ているので、パパとママの間に寝かせるのがいいですか。大人用のベッドはやわらかいので赤ちゃんには不適当と聞きますし、大人が落ち着いて寝られないので、なるべくならベッドで寝かせたいと思っています。ご意見お聞かせください。
2020/7/15 11:34
まぁさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが寝る環境についてですね。
ベビーベッドの大きさにもよりますが、ベビーベッドの対象月齢がお子さんの月齢に合っているのであれば、ご使用は問題ないかと思いますよ。ベビーベッドの場合、お子さんが少し動き回るようになると、まぁさんのお子さんのように柵に頭をぶつけたり、柵の間から手足が出てしまうお子さんもいらっしゃいます。もし、気になるようであれば、柵にバスタオルなどを巻きつけていただいたり、家具の角などを保護するシートを貼り付けていただいたりすると、少し衝撃も軽減されますので、今ほど気にならなくなるかもしれませんね。よろしければお試しになってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが寝る環境についてですね。
ベビーベッドの大きさにもよりますが、ベビーベッドの対象月齢がお子さんの月齢に合っているのであれば、ご使用は問題ないかと思いますよ。ベビーベッドの場合、お子さんが少し動き回るようになると、まぁさんのお子さんのように柵に頭をぶつけたり、柵の間から手足が出てしまうお子さんもいらっしゃいます。もし、気になるようであれば、柵にバスタオルなどを巻きつけていただいたり、家具の角などを保護するシートを貼り付けていただいたりすると、少し衝撃も軽減されますので、今ほど気にならなくなるかもしれませんね。よろしければお試しになってみてくださいね。
2020/7/16 5:21

まぁ
0歳7カ月
回答ありがとうございます。ベッドの大きさは対象月齢にあっています。バスタオルや保護シート、やってみたいと思います。安心して寝かせられます。
2020/7/16 16:29
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら