けがの対応

こゆき
赤ちゃんを横抱きして少し外に出たあと、家の中に戻る時に、自分の不注意でドアの閉まるところと私の腕で赤ちゃんの右足首を挟んでしまう形になり、
その時に皮が剥けて出血してしまいました。
少しにじむ程度で大泣きしたのでとりあえず抱っこし泣いてお腹すいたのか欲しがってる様子もみせたのでとりあえず母乳を飲ませたところ落ち着き、スヤスヤ寝始めました。
母乳を飲ませているときに旦那が傷口に消毒液をつけてましたが、まだ生後1ヶ月(明日で2ヶ月)の赤ちゃんに消毒液をつけていいのか。今は何も貼らずそのままにしてます。又、挟んだ状態になってしまったので、擦り傷以外のけががないか心配です。けがをしたときはどうしたらいいですか?

2020/7/15 10:44

宮川めぐみ

助産師
こゆきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
挟んで怪我をしてしまったのですね。
驚かれたと思います。
消毒液は沁みてとてもいたいと思います。お水でお洗い流す程度で問題はありませんよ。そして小さな、深くない傷でしたら、そのままその上からワセリンを塗って保護してあげるといいですよ。そうするとかさぶたができにくく綺麗にお傷が治りますよ。浸潤療法になります。
小さく切ったラップをはってその上から絆創膏で保護してあげるのもいいですよ。
誤ってお口にしてしまうようなことがないようにだけ気をつけて見ていただけたらと思います。

傷以外に何か骨などに影響がもしあれば、腫れがどんどん強まってくると思います。そして痛みで機嫌も悪くなると思いますよ。そのようなことがないか見ていただくといいと思います。

よかったら参考にしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/15 17:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家