閲覧数:264

卵
朋実
離乳食をスタートしてないのに
卵の疑 陽性が出てから 、なかなか卵チャレンジに、勇気がなく
やっと本日スタートしました。
耳かき1からしてます。
毎日少しずつ試したほうが、
何日か連続したら少しお休みがいいのか…。
ちなみ、しろみも、同じ進め方ですか?
卵の疑 陽性が出てから 、なかなか卵チャレンジに、勇気がなく
やっと本日スタートしました。
耳かき1からしてます。
毎日少しずつ試したほうが、
何日か連続したら少しお休みがいいのか…。
ちなみ、しろみも、同じ進め方ですか?
2021/1/12 11:10
朋実さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
今日、卵にチャレンジされたのですね。
卵の進め方については毎日試していただいても大丈夫です。初めての食材は一つにするのが安心な方法になりますので、毎日卵になってしまうと、他の食材を試す機会がなくなってしまいますね。
2~3日に1回くらいのペースで進めるママさんが多いように感じます。あまり期間があいてしまうことで耐性が作りにくいと言われています。1週間以上はなるべくあかないように進めていただくとよいです。
白身も同様に固ゆでにして、耳かき1から徐々に増やします。白身の方が、アレルゲンとなる確率が高いので、卵黄より慎重に進めていきましょう。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
今日、卵にチャレンジされたのですね。
卵の進め方については毎日試していただいても大丈夫です。初めての食材は一つにするのが安心な方法になりますので、毎日卵になってしまうと、他の食材を試す機会がなくなってしまいますね。
2~3日に1回くらいのペースで進めるママさんが多いように感じます。あまり期間があいてしまうことで耐性が作りにくいと言われています。1週間以上はなるべくあかないように進めていただくとよいです。
白身も同様に固ゆでにして、耳かき1から徐々に増やします。白身の方が、アレルゲンとなる確率が高いので、卵黄より慎重に進めていきましょう。
よろしくお願いします。
2021/1/12 20:33
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら