閲覧数:804

1歳4ヶ月の完了食です
ママ
茶碗蒸しに、海老、銀杏が入っていた場合、海老、銀杏をまだアレルギーチェックしていない場合、その茶碗蒸しは与えない方がいいのですかね?
エキスがでて危ないでしょうか?
また、チキンのサワークリーム煮を与えたい場合、サワークリームはまだ与えてはだめなのでしょうか?
そして、チーズ関係は、1歳からのチーズは与えてますが、大人用のスライスチーズとろけるタイプを生で与えるのはよくないのでしょうか?
エキスがでて危ないでしょうか?
また、チキンのサワークリーム煮を与えたい場合、サワークリームはまだ与えてはだめなのでしょうか?
そして、チーズ関係は、1歳からのチーズは与えてますが、大人用のスライスチーズとろけるタイプを生で与えるのはよくないのでしょうか?
2021/1/11 22:25
ママさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
1歳4ヶ月のお子さんの食事の進め方でお悩みなのですね。
海老や銀杏の入った茶わん蒸しですが、
重篤なアレルギーをお持ちでなければ、エキスでアレルギー反応を起こすことは少ないです。
しかし、アレルギーチェックの済んでいない食材が2つ以上になりますので、食べない選択がよいかと思います。
サワークリームについて
生クリームは脂肪分が多いため、2歳頃~をオススメしております。サワークリームは生クリームより
脂肪分が多く高タンパクの食材となりますので、消化に負担がかかりやすいです。そのまま食べるというのは控えていただくとよいです。
少量をいれて煮込む料理であれば、食べていただいても大丈夫です。
チーズについて
1歳からのチーズは、塩分量等が、お子さん向けに調整してある製品になります。
大人用は調整していないので、塩分量が多くなります。
生で食べることについては、製造工程で加熱処理されていますので、問題ありません。
ある会社のホームページには、加熱用チーズは生で食べても問題ありませんが、加熱することにより、おいしく食べられるようになっていますとの表記がありました。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳4ヶ月のお子さんの食事の進め方でお悩みなのですね。
海老や銀杏の入った茶わん蒸しですが、
重篤なアレルギーをお持ちでなければ、エキスでアレルギー反応を起こすことは少ないです。
しかし、アレルギーチェックの済んでいない食材が2つ以上になりますので、食べない選択がよいかと思います。
サワークリームについて
生クリームは脂肪分が多いため、2歳頃~をオススメしております。サワークリームは生クリームより
脂肪分が多く高タンパクの食材となりますので、消化に負担がかかりやすいです。そのまま食べるというのは控えていただくとよいです。
少量をいれて煮込む料理であれば、食べていただいても大丈夫です。
チーズについて
1歳からのチーズは、塩分量等が、お子さん向けに調整してある製品になります。
大人用は調整していないので、塩分量が多くなります。
生で食べることについては、製造工程で加熱処理されていますので、問題ありません。
ある会社のホームページには、加熱用チーズは生で食べても問題ありませんが、加熱することにより、おいしく食べられるようになっていますとの表記がありました。
ご参考までによろしくお願いします。
2021/1/12 9:53

ママ
1歳5カ月
遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/1/30 21:38
ママさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
2021/1/30 22:40
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら