閲覧数:203

湿疹について

あい
こんにちわ、初めまして。
昨年12/18に女の子を出産しました。
娘ですが、1/3からおでこや顔に湿疹がたくさん出てきました。様子をみてますが治る感じもなく、うみのようなものも出てきました。病院を受診した方がいいですか?機嫌やミルク、母乳の飲みは特に今までと変わりありません。
もし受診しなくても大丈夫なようでしたら家でできるケアを教えて頂きたいです。宜しくお願いします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/1/11 18:21

高塚あきこ

助産師
あいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの湿疹がご心配なのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

お写真を拝見しますと、おそらく乳児湿疹ではないかと思います。人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。3歳までのスキンケアが、一生のお肌を決めるとも言われていますので、赤ちゃんにとって、保湿はとても重要です。
もし、保湿をしていらっしゃらなければ、ベビーオイルやワセリンなどで、十分に保湿をしてみてくださいね。お風呂あがりだけでなく、お肌が乾いている時には1日数回保湿していただいて構いませんよ。まずは、清潔とたっぷりの保湿をお試しになってみてくださいね。また、湿疹が酷くなってきてしまうと、どうしても清潔と保湿だけでは良くならない場合があります。浸出液が出てきてしまっているような状態であれば、治療の軟膏が必要になってくることが多いです。もしなかなか良くならなかったり、酷くなってきてしまう場合には、一度小児科か皮膚科でご相談なさっていただくほうがいいかもしれませんね。

2021/1/14 0:43

あい

妊娠43週
お返事ありがとうございました!!早速、清潔とベビーオイル試してみます!
お風呂以外の時も、1日のうち何回かガーゼを濡らし顔を拭いて、ベビーオイルを塗るようにした方がいいですか? 

2021/1/14 7:43

高塚あきこ

助産師
あいさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。擦る刺激で乾燥を助長してしまうことがあるので、お顔を拭く際にはあまり擦らずに、汗や汚れを取る程度で構いませんよ。そのあとたっぷり保湿なさってくださいね。

2021/1/15 5:42

あい

妊娠43週
色々教えて頂きありがとうございました♪
昨日より清潔、保湿を行ったら、湿疹が少し良くなってきました。このまま続けていきたいと思います!

2021/1/15 7:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家